
先日から、トレーニングがスタートした、ボーダーコリーのフランツくんとリーズちゃん。 日常生活で色々と問題があるとの相談を受け、自宅訪問でのレッスン。 問題行動改善の相談があるときはまず、家での環境設定とトレーニングのバランスを考えながら、オーナーさんとの関係作りも含めて、改善までのプログラムを考えます。 今回の相談内容も、日常でのコントロールと生活環境の見直しからトータルでしっかりとアドバイス。 …
ú続きを読む

実はFeelFun主催のイベントお知らせではないのですが、毎週金曜日にトレーニングに伺っている動物の保護施設、『日本アニマルトラスト』さんでのイベントです。 10月12日・13日・14日の3日間で行われます。 私、ジョニーも運動会やゲーム大会などで司会を務めております。 こちらのイベントは日本アニマルトラストの卒業犬達だけではなく、一般の方も参加できます。 ご興味のおありの方は是非一度足を運んでみ…
ú続きを読む
ジョニーの部屋、新しい記事を掲載しました(~_~;) え~、以前に週一などと大口を叩いてしまいましたが、気づけば前回掲載から1カ月位経ってしまいました・・・(-_-;) 今回は『犬はボスになりたがる?』がテーマです。 問題を抱えている犬に対して、良く説明のひとつとして聞く話ですが、その真意とは・・・。 記事はこちら 私の創作意欲をもっと高めるためにも、ご意見ご感想どしどしお寄せ下さい!(笑)
ú続きを読む
散歩で犬がオーナーを引っ張る姿を見て、ボスになろうとして引っ張っています、というお話し。 家で要求吠えをしている犬の姿を見て、ボスになろうとして吠えています、というお話し。 おもちゃを与えた時にうなる犬を見て、ボスに…。 本当に犬はボスになろうとしてこれらの行動を起こしているのでしょうか!?!? 例えば
ú続きを読む

今日からスタートしたゴールデンのゆめちゃん、6ヵ月♀。 性格はおっとりした、非常に人なつっこい可愛い子です。 唯一の問題はお散歩が怖くて行けないというところ。 でも今朝は元気良くスタートしたんです! 思いのほか順調!
ú続きを読む

ちょっと載せるのが遅れてしまいましたが、2日前に終了した、ミニチュアダックスのアル君とジル君。 問題は、散歩中の引っ張り、他犬への吠え&家での吠えを含む制御不能な状態。 一番最初にうかがった時は、アルに太ももをカプっとやられましたが(~_~;)今ではマナー良く、落ち着いた生活を送れるようになりました~! 散歩では落ち着いてゆったりとオーナーさんのそばを歩き、吠えたり好き勝手することもなく、家ではイ…
ú続きを読む

先日もお伺いした、ボーダーコリーのくるみちゃん、きなこちゃん&シェルティのあんずちゃん、オーナーさん宅へ。 今回は家でのコントロールを中心にトレーニング。 きなこちゃんが音に対してナーバスになり、くるみちゃんを攻撃するという問題があるとのことで、そこにポイントを絞ってトレーニング。 犬の群れをまとめるためには室内外を問わず、制御不能は認められません。 ですから、あれこれと細かいことも含めて、多頭の…
ú続きを読む