
現在デイケアトレーニングで預かっている柴犬のがじゅまる。
かじるおもちゃで発散をしているのですが、この様子。
これは物を守る体勢に入っている所です。
この子は物欲が強い為(日本犬は特に多く見られる性質の一つ)それを上手に返すトレーニングを行っています。
こういう状況で人間が無理やり取り上げてしまうと、犬は人間が近づくと横取りされると学習します。
そもそも自然界では自分が得た資源を第三者に渡すという習慣はありません。
オオカミも群れの序列に関係なく自分の食べているものは誰からも守ります。
不思議な事にすぐ近くのものを横取りをしようとはしないけれど、自分の取り分を守るという行動は起こすという観察結果もあります。

写真手前、ベージュの大きいのがGレト【ゆめちゃん】 その上に乗っかってるのが黒いちっちゃいのがパグの【ガルシア】 奥の方、白黒のパンダ !?・・・ではなく、ボーダーコリーの【リーズ】 もっと奥のおケツだけ見える茶白の小さいのがジャックラッセルの【こてつ】 1vs3 で遊ぶ事もあれば、写真のように 2vs2で遊ぶ事もしばしば・・・ ゆめとガルの場合はゆめの顔の上にガルが乗ったり、体の上にガルが乗った…
ú続きを読む

ジャックラッセル・ボーダーコリー・ゴールデン・パグ・プードル… 一見まとまりのない犬種達だが、調和のとれている集団です。 FeelFunデイケア保育&パピー社会化プログラムでのフリータイムの様子。 さて、明日も多忙だぜー!
ú続きを読む

今日はちょっぴりバタバタした一日でした。 そんな中、がじゅまる君と 【秋】を探しに・・・ 秋かと思いきや、紅葉もすっかり落ちてもう冬ですね~(^.^)
ú続きを読む
遊ぶ2頭。 ガーナとガルシア。 お互いに探り合いながらですが、なんだかんだで上手くいっているお二犬。 ガルシアがガーナと絡みたくて必死です(笑)
ú続きを読む

先日、柴犬チロくんのお散歩レッスンがありました。 人懐っこく、犬好きで、陽気で、ビッグサイズなかっこいい柴犬。 もうすぐ1才を迎える彼、お母さんに挑戦的であったり、興奮しやすかったりという部分をしっかりコントロールしていけるようにトレーニングを行いました。 普段のお散歩は綱引き状態・・・引き合い・・・押し合い・・・(~_~;) お母さんはチロに少し遠慮がち・・・その結果が押し合い・・・引き合い・・…
ú続きを読む

冬の定番といえば、こたつにミカンに、ハンテンな私。 遠目から見たらハンテンに見える? 赤のダウンで男前なコテツ。 一目見たとき、この服装にこたつとミカンが似合うな~と思った私です…。
ú続きを読む