ブログ記事の順番が前後しますが、先日23日(土)に寝屋川にある『BIGDOG』でのドッグダンスイベントに柴犬のオーナーさんが参加。 私ジョニーは日曜日にロッキー動物病院(東淀川区)という所でクラスをいくつか行っているのですが、そちらに来られている方なのです。 まったくイベント初参加の方なので、応援がてら少しお邪魔しに行きました。 オーナーさんと柴犬のゆずちゃん。 見ているこちらの方がハラハラしてし…
ú続きを読む

今日のパピークラスのテーマは 【マナー】 お座りやフセ、オイデなど。基本となる内容です。 FeelFunのクラスでは、フードを用いたり、リードや体を使って行います。 フードを使って行うのはよく使われる方法ですね。 最も大切なのは、リードや体を使った方法でも出来る事です。
ú続きを読む

今回は【犬の興奮】について。 皆さんのワンコはどういったPOINTで興奮していますか? 本日のパピークラスにご参加いただいていたオーナーさんからのお話では散歩の前、散歩に行けると分かったら興奮する。といったお話がありました。 散歩の前 散歩中 他犬と出会った時 他人と出会った時 ご飯の前 遊んでいる時 家族の帰宅時 来客時 インターホン
ú続きを読む

遊んで。 水飲んで。 耳ひっくり返して休む。 そして、クレート内でイビキ。 ガルシア。♀。もうすぐ7ヶ月。
ú続きを読む
ここ数日で一気に冬に突入した感じですね。 事務カウンターの後ろにはハロゲンヒーター。 むろん犬達に万が一があってはいけませんから、使える時間も限定なのですが・・・。 一度つけると中々離れられません(>_<)
ú続きを読む
フィールファンFacebookでもドッグトレーニングの様子を更新中です! 「いいね」ポチっとおねがいします(^.^)
ú続きを読む

このところブログをさぼりがち・・・なのではございやせん!! いや、実際ブログはさぼってますか・・・(*_*; 新メンバーが続々と増えているデイケア&パピー社会化プログラム。 様々な犬種・顔・性格に毎日囲まれまくっています(*^^)v ↑の写真はボーダーコリーのRISEちゃん。Jラッセルのこてつ君。Gレトのゆめちゃん。パグのガルシアちゃん。です。
ú続きを読む