よくあるご質問
フィールファンによくあるご質問について
よくあるご質問について
よくあるご質問では、フィールファンにお客さまからよくおよせられているよくあるお問い合わせ内容と、そのお問い合わせへのご回答を掲載しております。よくあるご質問で、ご質問内容が解決しない場合はお気軽にお問い合わせくださいませ。
無料ご相談について
※「Q(質問)」をクリック、またはタップいただくと、「A(回答)」が表示されます。
Q.
予約は必要ですか?
A.
はい。ご予約制となっておりますので、お電話、またはメールにてご予約くださいませ。
Q.
費用はかかりますか?
A.
ご来店いただき、初回に限り1時間無料です。
Q.
犬は同伴していってもいいですか?
A.
はい。愛犬とご一緒にご来店くださいませ。実際に、愛犬の様子を見ながらお話を進めてまいります。
Q.
相談やカウンセリングを受けたら必ずトレーニングを受けなければいけませんか?
A.
ご相談やカウンセリング後、トレーニングを受ける必要はございません。ご相談やカウンセリングは、あくまでも問題の発見とアドバイス、改善に向けての段階的なプランのご提案などのお話のみのサービスとなっております。トレーニングをおこなう場合は、必ずご同意・ご納得いただいたうえでおこないますのでご安心くださいませ。
Q.
電話でも相談できますか?
A.
お電話による口頭だけでのご相談の場合、お互いにズレが生じてしまうことが多く、適切なアドバイスが難しくなります。当店にご来店いただくことをおすすめいたします。
プライベートレッスンについて
※「Q(質問)」をクリック、またはタップいただくと、「A(回答)」が表示されます。
Q.
「問題行動改善コース」はどのような内容ですか?
A.
以下のような、問題が起きてしまう状況での環境設定や実施練習をおこなうコースです。
詳細は、サービス「問題行動改善コース」をご覧くださいませ。問題行動が起きる状況(ご自宅内)
問題行動が起きる状況(散歩コース)
Q.
何回ぐらい指導してもらえばよくなりますか?
A.
問題の内容によって、問題が改善するまでの進み具合は変わってきます。愛犬の状態や飼い主さまのご要望に応じて、トレーニングプランをご提案させていただきます。
Q.
トレーニングは何歳ぐらいまでの犬ができますか?
A.
年齢は関係ありません。健康・精神状態など、飼い主さまと愛犬に最も適したトレーニング方法をご提案させていただきます。
Q.
どのような方法でトレーニングをするのですか?
A.
問題内容や生活環境などによってトレーニング方法は変わります。問題が改善するために必要な方法を選択しご提案させていただきます。
Q.
費用はいくらですか?
A.
コースやスタイル(来店・訪問)、問題の内容によって料金が異なります。
詳細は、サービス「プライベートレッスン」をご覧くださいませ。
Q.
訓練競技会向けのトレーニングはしていますか?
A.
ご希望の飼い主さまには大変申し訳ございませんが、訓練競技会向けのトレーニングは行っておりません。
フィールファンでは、「共に暮らしていくための家庭件のしつけ」「問題行動の改善」「運動や発散、また社交性を高めることによる、愛犬との生活の質の向上」を最大の使命として活動しているためです。ご了承くださいませ。
デイトレーニングプログラムについて
※「Q(質問)」をクリック、またはタップいただくと、「A(回答)」が表示されます。
Q.
利用可能な曜日・時間帯はいつですか?
A.
火~日曜日の9:00~18:00までとなっております。
Q.
送迎はありますか?
A.
申し訳ございませんが、送迎はおこなっておりません。
Q.
どんなことをしてもらえますか?
A.
日中にお預かりし、発散、社会性や社交性の経験など、それぞれの犬に合わせたトレーニングをおこないます。また、留守番が長い、他の犬に慣らしたい、ハウスや散歩などに慣らしたい、運動が不足しているなどのお悩みや目的をお持ちの方におすすめです。
Q.
どんな種類の犬がいますか?
A.
一部ではございますが、
などです。
Q.
何をしているかは教えてもらえますか?
A.
お預かりした日は、トレーニングについての日報記入とそのご説明、また、必要に応じてトレーニングをおこなっています。ご質問、ご相談もお受けいたしております。「預けっぱなしで何をしているのかよくわからない」といったことはございませんので、ご安心ください。
Q.
費用はいくらですか?
A.
入会金として、1頭あたり5,000円(初回のみ、税込)となります。ご利用料金は、犬のサイズ・利用回数により異なります。
詳細は、サービス「デイトレーニングプログラム」をご覧くださいませ。
パピー社会化プログラムについて
※「Q(質問)」をクリック、またはタップいただくと、「A(回答)」が表示されます。
Q.
利用可能な曜日・時間帯はいつですか?
A.
火~日曜日の9:00~18:00までとなっております。
Q.
送迎はありますか?
A.
申し訳ございませんが、送迎はおこなっておりません。
Q.
どんな事をしてもらえますか?
A.
トイレのしつけ、ハウス(クレート)トレーニング、散歩、ボディタッチやケア、他の犬との社交性など、仔犬の時期に適切な社会経験を積ませたい、問題が起きない犬に育てたいという方におすすめです。
Q.
どんな種類の犬がいますか?
A.
一部ではございますが、
などです。
Q.
適用月齢は何ヶ月までですか?
A.
生後満5カ月齢までです。
Q.
費用はいくらですか?
A.
入会金として、1頭あたり5,000円(初回のみ、税込)となります。ご利用料金は、犬のサイズ・利用回数により異なります。
詳細は、サービス「パピー(仔犬)社会化プログラム」をご覧くださいませ。
Q.
なぜパピーは通常の料金(成犬)より設定が安いのですか?
A.
最も重要で最も手のかかる時期と言えるのがこのパピー期です。
フィールファンでは、この大事なパピー期にこそしつけをおこない、適切な社会性と社交性の経験を積ませ、問題の起きにくい犬に育てていただければと考えております。
1人でも多くの方にご利用いただければという思いから、通常価格よりさらに20%割引させていただきました。
しつけ教室について
※「Q(質問)」をクリック、またはタップいただくと、「A(回答)」が表示されます。
Q.
何歳まで参加できますか?
A.
年齢の制限はございません。何歳でもご参加いただけます。ただし、当店で参加不可能と判断する場合がございます。
Q.
どのような内容ですか?
A.
グループレッスン形式で、他の犬、他の飼い主さまとご一緒に、愛犬と共に暮らしていくうえで必要な技術や知識を学んでいただく内容となります。参加頭数や参加犬の性格などを考慮し、毎回クラス内容を構成しています。
Q.
他の犬や人に対して攻撃的でも参加できますか?
A.
攻撃反応の度合いにもよりますが、度合いが深刻な場合はプライベートレッスンをお受けいただいております。飼い主さまが、ある程度コントロールできる技術を身に付けたうえで、ドッグトレーナーの指示及びクラスへの参加希望がございましたら、参加していただいております。
Q.
頭数制限はありますか?
A.
はい。5頭までの参加となります。
Q.
予約は必要ですか?
A.
はい。頭数制限を設けておりますので、開催前日までの予約が必要となります。
Q.
費用はいくらですか?
A.
1クラス3,000円となります。
パピー教室について
※「Q(質問)」をクリック、またはタップいただくと、「A(回答)」が表示されます。
Q.
何ヶ月までの仔犬が参加できますか?
A.
生後満5ヶ月までの仔犬が対象となります。
Q.
どのような内容ですか?
A.
仔犬に必要な経験(他の人、他の犬への社交性)、散歩、ケア(ブラッシング、足拭き、ボディタッチ)、マナートレーニング(「オスワリ」や「フセ」など)、遊びの練習、その他アドバイスなどになります。
Q.
うちの犬は怖がりなのですが参加できますか?
A.
パピー教室はグループレッスンですが、怖がりな性格の犬もそうでない犬も、それぞれの個性を見極めてクラスの内容を構成しております。むしろ、怖がりな性格の犬には沢山の経験が必要です。さまざまなモノを見たり聞いたり、感じることで少しずつ世界を広げてあげてください。
ただし、愛犬の様子によっては、プライベートレッスンから始めていただくこともあます。お悩みの方はお気軽にご相談くださいませ。
Q.
予約は必要ですか?
A.
はい。クラスの設営準備があるため、開催前日までの予約が必要となります。
Q.
費用はいくらですか?
A.
1クラス3,000円となります。