ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設(箕面市、豊中市、吹田市、池田市、茨木市、北摂、他)。しつけ教室も。

=072-702-2711

【営業時間】9:00~18:00(定休日:月曜日)

 

大阪府箕面市初の
ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設
「フィールファン」のブログ

フィールファンのことがすぐにおわかりいただけます!
ドッグトレーニングや犬のしつけ教室、デイトレーニングプログラムの話題も


カテゴリー別アーカイブ: ジョニーの部屋(犬に関するお話)

良い道具?悪い道具?

 こういった話題は今も昔も変わりませんね。

 

『この道具は虐待である』とか『この道具は使ってはいけない』とか。

 

≪画像はプロングカラー≫

プロングカラー

 

 

≪画像はチェーンカラ―≫

チョークチェーン(チェーンカラ―)

 

 

あえて誤解を恐れずに言いますと私はどんな道具も使います。

 

一般に使用するべきではない、虐待だ、と言われるような道具もです。

 

 

もちろん、『使用する明確な目的』と『使用するのに必要な技術を持っている』ことが使用条件であることは言うまでもありませんが。

 

 

いちいちこの道具はどうこうといった説明はあえて省かせて頂きますが、そもそも道具そのものが悪なのでしょうか??

 

 

私はそんなはずはないと思っています。

 

 

道具はあくまでも道具であり使用する人間が適切に使用すれば問題はないのです。

ではなぜ、問題として取りざたされることが多いのでしょうか?

 

 

単純なことですが、結局は未熟な者が誤った使いかたをするから問題となるのです。

 

 

上記のプロングカラーで言えば、これを係留時に使用したり、べらぼうな力で引いたり、適切な位置やサイズ調整をしていなかったり、タイミングが不適切であったり・・・。

 

全部使用する人間側の責任です。

 

例えば包丁なんかが良い例です。

私みたいに知識も経験もないものが使うとたかが知れていますが(苦笑)、使う方の技量によっては芸術的なくらいですよね。

プロでなくても使い方を理解し日々練習(というよりも使用)していると自然と上手くなります。

 

包丁を料理以外の目的や用途で使用するから危険なのです。

(これが拳銃ともなるとそもそも殺傷が目的ですから使用者うんぬん以前の問題で全く意味が違いますね。)

 

さらに色々な料理を作るために、色々な作り方を調べ、色々な食材を用意し、色々な種類の道具を活用し、一つの料理できあがるのです。

 

 

この過程はある意味しつけにも似ています。

 

 

道具を選ぶときはまず身体的な問題の有無を知る必要があります。

(例えば気管に問題があればチョークカラーはもちろん、首輪さえも使えないかもしれません)

それから厳選し目的にあった道具を選ぶのです。

 

何となく世間で悪い道具と言われているから・・・、見た目が可愛いい・・・、人に勧められたから・・・といった人間目線からだけで道具は選ぶべきではありません。

まずは犬に合っていること、そして飼い主が実際に使いこなせるもの、を選びましょう。

 

 

包丁の話がありましたが、犬に使用する道具も犬に合っていないケースや、未熟な使い方では当然ながら虐待となり得ます。

 

どれだけ犬に優しく負担なく考えられ作られた道具も、そもそもハードに見える道具も全て等しく同じです。

 

だからこそ飼い主さんへの使用と目的の指導は必須なのです。

 

 

そう考えると、適切な指導もなく売られていることもある意味問題ですね。

 

犬のこと、飼い方、生活環境、道具の使い方や種類、全部が犬と楽しく暮らしていくためにもぜひ飼い主さんには知っておいて頂きたい事ですね。

 

≪一般的な首輪≫ 

首輪

 

 

 

 

 

 

≪胴輪(ハーネス)≫

胴輪(ハーネス)

 

 

 

 

 

 

≪ジェントルリーダー≫

ジェントルリーダー(ヘッドカラ―)

 

 

 

 

 

 

 

 

≪チョークカラー≫

チョークカラー

 

 

 

 

 

 

 

≪ハーフチョーク≫

ハーフチョークカラー

 

 

 

 

 

 

 

本当に色々種類がありますね~。

 

さすがに全部は載せられませんから割愛しますが、まだまだ犬具はいっぱいあります。

 

 

そういえば 時々この道具でないとしつけは出来ない的な言い方をされている方を見たりします。

私としては「??」って感じです。

 

ハーネスでないとダメ??

 

チェーンカラーでないとダメ??

 

ヘッドカラ-でないとダメ??

 

そもそも○○でないとダメみたいなのは意味が分かりませんね。

 

道具に絶対にこれでないとダメみたいなのは存在しませんよ。

 

なぜなら、犬の性格・抱えている問題・環境・飼い主とのマッチング・・・どれ一つとっても全く同じなんてありえません。

 

この色々な組み合わせを見た上で使用する道具や方法を考えるのが私の仕事ですから。

 

同じように見えて道具もそれぞれ使い方や目的が違うんですよ

 

道具の犬との相性と使い方が分からないという方は、ぜひFeelFunへ学びにいらしてください。

 

きちんとお教え致しますので。

 

ということで今回は道具について少し考えてみました。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

 

代表ジョニー

 

ジョニーの部屋

新記事を掲載しました(^-^) 一部ではお伝えしたのですが、今回の記事で一旦終了となりま~す。 こちらの意図している事や考えについては、ある程度書かせて頂きましたので。m(__)m 決して忙しいからとか面倒くさいからではありませんから!!!(笑) またいずれ、発信したい事があれば掲載するつもりですので興味を持って読んで下さった皆様、どうぞお楽しみに~(^^)v

ú続きを読む

犬はボスになりたがる?~Part2~

リーダーシップに関して前回は少し触れました。 今回はさらに、よくあるリーダーになる為の情報、について少し検証してみましょう。 しつけに関してのインターネットや本などを見ていると、良く目にする、リーダーになるための必要事項。 先にご飯を食べなければいけない。 一緒に寝てはいけない。 出入りは人間が先。 理由:オオカミはアルファから先に必ず食べるから。 理由:同じ地位だと犬に思わせるから。 理由:常に…

ú続きを読む

ようやく・・・

ジョニーの部屋、新しい記事を掲載しました(~_~;) え~、以前に週一などと大口を叩いてしまいましたが、気づけば前回掲載から1カ月位経ってしまいました・・・(-_-;) 今回は『犬はボスになりたがる?』がテーマです。 問題を抱えている犬に対して、良く説明のひとつとして聞く話ですが、その真意とは・・・。 記事はこちら 私の創作意欲をもっと高めるためにも、ご意見ご感想どしどしお寄せ下さい!(笑)

ú続きを読む

犬はボスになりたがる?~Part1~

散歩で犬がオーナーを引っ張る姿を見て、ボスになろうとして引っ張っています、というお話し。 家で要求吠えをしている犬の姿を見て、ボスになろうとして吠えています、というお話し。 おもちゃを与えた時にうなる犬を見て、ボスに…。 本当に犬はボスになろうとしてこれらの行動を起こしているのでしょうか!?!? 例えば

ú続きを読む

フィールファンのコンセプト~どうして「しつけ」が必要なのか?...

フィールファンのコンセプト~どうして「しつけ」が必要なのか?~(1)

(1)どうしてしつけが必要なのか? 昔と比べて現在の家庭犬のライフスタイルは多種多様になりました。 そのため、人間の犬に対する要望が増え、飼い主それぞれのライフスタイルに合った『しつけ』が必要となったのです。 そもそも問題行動とは、犬と飼い主であるオーナーとの関係や、犬がオーナーの要望を正しく理解出来ていない事、また、生まれ持った性質、過去の経験などが原因で起こります。 とはいえ元来犬にとっては自…

ú続きを読む

しつけと訓練とでは何が違うのか?~Part3~

しつけと訓練とでは何が違うのか?~Part3~

前回はより分かり易くする為に、人間に置き換えて考えてみました。 今回は犬に話を戻して、今一度考えてみましょう。 誰かにやってもらう、これだけでは良い結果に繋がらないという事は皆さんご理解頂いたかと思います。すなわち結論から言うと、親であるオーナーと子である犬との関係は自分自身で作っていくしかない、という事です。 そして関係を作るためには、犬が理解できるように何度も教え、一貫した態度で守らせていく、…

ú続きを読む

しつけと訓練とでは何が違うのか?~Part2~

しつけと訓練とでは何が違うのか?~Part2~

前回、しつけとは?訓練とは?関係とは?という部分に少し触れました。 で、今回はその続きを具体的な例を挙げながら、さらに考えてみたいと思います。 私の所へ相談に来られる方の大半は、自分でやってみたけれどしつけが上手くいかず、それでも何とかしなきゃと思い本やインターネットで調べたり、また、プロに相談されたりもしています。 そこで中には犬の学校へ預ける事を選択された方も居られるのですが、結局家に帰ってく…

ú続きを読む