
このところブログをさぼりがち・・・なのではございやせん!! いや、実際ブログはさぼってますか・・・(*_*; 新メンバーが続々と増えているデイケア&パピー社会化プログラム。 様々な犬種・顔・性格に毎日囲まれまくっています(*^^)v ↑の写真はボーダーコリーのRISEちゃん。Jラッセルのこてつ君。Gレトのゆめちゃん。パグのガルシアちゃん。です。
ú続きを読む

今日からの新メンバー。 ちょび君。ワイヤーのダックスです。 犬とも上手く挨拶が出来、クレートでも問題なし。 トイレやマナーは発展途上だが、これも順にクリア出来るでしょう。 彼、ぴょんぴょん跳び跳ねるのがクセ。
ú続きを読む

この時期、散歩中によく見かける落ち葉。 風で飛んでいくのを追いかける犬や・・・はたまた、食べてしまうWANもいるのではないでしょうか・・・ 今日からパピー社会化プログラムでお預かり中の彼もそうなんです。 (来てからずーーーっと楽しそうな彼。ちょび君です)
ú続きを読む

FeelFunでは仔犬の為の社会化プログラムを行っています。 短い仔犬時代をより有意義に過ごさせる為のプログラムを形成し、社交性・社会性・マナーなど、これから共に暮らしていく為のルール作りや、飼い主がより犬を知り、上手に向き合っていけるような場を提供しています。 今日から新入生ダブリンより一言。 「今日は学び疲れ、遊び疲れで後半ずーっと半目やったで~(=◇=)」 「はよ帰ってゆっくり寝よー(・。・…
ú続きを読む

先日から新入生が続いておりますが、彼の名は「ダブリン」。 初対面は施設でのプライベートレッスンでしたが、その頃からは少しご自宅でのトレーニングも進み、今日は心の成長もかなり見られました(^-^) しかし、アップの写真はまだ撮れてません!!なぜならブレるから(>_<) 手ブレ補正をもってしても、ダブリンの動きには対応しきれません(笑)
ú続きを読む
数日前から新しく保育で来ている『がじゅまる』くん。 月齢的にもゴールデンのゆめちゃんと波長が合うようです(^.^) ゆめは新しい遊び相手に大喜びで嬉々として遊んでおります。 がじゅまるがボールを見つけて遊ぼうとしていてもお構いなし・・・。 実は性格的にはゆめの方が押しの強いタイプで、がじゅまるは下から上手に遊べるタイプです。 良いですな~~( ^^) _U~~
ú続きを読む