ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設(箕面市、豊中市、吹田市、池田市、茨木市、北摂、他)。しつけ教室も。

=072-702-2711

【営業時間】9:00~18:00(定休日:月曜日)

 

大阪府箕面市初の
ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設
「フィールファン」のブログ

フィールファンのことがすぐにおわかりいただけます!
ドッグトレーニングや犬のしつけ教室、デイトレーニングプログラムの話題も


タグ別アーカイブ: トイレトレーニング

トイレトレーニングって??

 

どうも!!ブログの方では初めまして!

FeelFunトレーナーの山本です!^^

 

これからわたくし山本が、トレーニングのポイントについて

少しづつアップさせていただきたいと思います!

 

『最近トレーニングを始めたばかりの方』

『基本的なしつけにお悩みの方』

このような飼い主様にとって少しでもヒントとなれば幸いです。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

さて今回のテーマは・・・

「トイレトレーニング」について。

 

トイレのトレーニングとはそもそも何なのか??

「そんなの簡単!トイレでキチンと排泄を済ませる事!でしょ?」

と思われる方も多いはずです。

 

もちろん、トイレ(決めた場所)で排泄できる事は大前提です。

 

さらに言うと、

・家のトイレ以外でも、ペットシーツを敷くだけでそこで排泄出来るようにする。

・言葉で促すだけで、排泄をその時に済ますことができる。

ここまで出来れば、お出掛け先でも安心です。

 

ではここからはトイレトレーニングのポイントを一つずつ

ご説明させていただきますね!

 

 

 

<ポイント1>

~トイレの環境を整える~

一言に「トイレ」といっても、まだトイレを理解していないワンコに

ペットシーツ一枚敷いて「はい!トイレしなさい!」と言ってみても

それは難しいです。

釣りを経験したことのない人に、針と糸を渡して「今から魚を釣れ」

と言うのと同じです。

 

まずはトイレトレーニングを理解させやすい環境を作りましょう!

 

 

・一目でトイレと理解させやすいものを用意する

「トイレ」を覚える一番最初の段階は「場所」を覚えることです。

トイレトレーを使用したり、柵などで周りを囲うなど

犬目線でも解りやすくしてあげましょう!

 

 

・トイレのスペースも広めにする

サークルを使っておられる方であれば

初めのうちはベッド(居住空間)以外は全て『トイレ』にしても構いません。

休む場所以外はトイレとなり、シーツで排泄する確率が上がります。

スペースが余計にあると失敗確率があがります。

“以下に失敗をさせないで成功確率を上げるか”

が大事なポイントですね。

 

 

・行動範囲を制限する

 

先ほどの話にもありましたがサークルが広すぎたり、自由に動き回れるスペースが広いと

排泄の失敗が増えてしまいます。

トイレの頻度が多い場合はすぐに行ける所にトイレを設置しましょう!

自分でまだトイレに行けない場合はリードを付けておきすぐに対処が出来るように

しておくのもひとつです。

また近くにフードを置いておき、それで誘導するのもありです!

 

 

 

<ポイント2>

~トイレのタイミングを理解する~

基本的に犬が排泄をしやすいのは次のタイミングです。

 

⑴寝起き 

⑵食後 

⑶運動中 もしくは 運動後

 

この3つのタイミングの時に排泄を促すと成功させやすいので

このタイミングを意識し、トイレに連れて行きましょう!

 

よく聞くお話しを例にあげますと・・・

「サークルから出して自由にさせたらすぐに失敗してしまう・・・」

この時、サークルから出す前にまず排泄は済んでいるのか?

を確認する必要があります。

 

しばらく排泄をしてない→サークルから出て嬉しくて動き回る→失敗

これではよろしくありませんので

排泄が済んでいない場合はサークルから出した後、もう一度

すぐにトイレに連れて行き排泄を促しましょう!

 

 

 

<ポイント3>

~褒め方、タイミング、言葉~

 

・褒め方

排泄が出来た時はしっかり褒めてあげましょう!

食べることが好きなのならフードを与えて褒めます。

食べることにあまり興味がない時はおもちゃ等で遊ぶのもOKです!

 

 

・タイミング

褒めるタイミングは排泄中・後すぐ!時間が経つと忘れちゃいますよ!

 

 

・言葉(かけ声)

排泄中は「ワンツーワンツー」や「トイレトイレ」等、

決めた言葉をかけてあげるようにすると、その言葉を聞いた時に

排泄を思い出しやすくなります。

これが出来ればさせたいときに排泄をさせやすくなります^^

 

 

 

<ポイント4>

~自分でトイレに行けるように練習する~

最初のうちは抱っこでトイレまで連れて行き

成功したらすぐにご褒美などを与えて褒めるだけでOKです!

 

次はトイレの前まで連れていき、最後はフードを使ったり、リードを引いて

自分でトイレに入り排泄させましょう!

 

「自分で入って」というところがポイントです!

 

これが出来れば、あとは少しずつ距離を伸ばしていきます。

トイレから少し離れた場所から行くことができたら

今度はトイレの前から飼い主さんが呼んで、

トイレまで戻り入ることが出来たらgoodです!!

 

ここまでくればトイレトレーニングも合格!

 

「場所」を覚えつつ足元のペットシーツ(トイレトレー)の感覚の覚えるので

別の場所にトイレを設置してもすぐに思い出しやすくなります!

 

さらに毎回のかけ声のイメージがついてくれば

そこに連れて行き、かけ声をかけることで

飼い主さんの決めた場所で決めた時に排泄をさせれるように!!

 

まだトイレトレーニングを始めておられない方!

トイレトレーニングにお悩みの方!

 

是非お試しあれ!!

 

 

FeelFun

山本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言うことを聞かない犬?

こんにちは、ジョニーです。 (あ。上の写真は愛犬のガーナです。最近モヒカンになったのでグラサンもかけてみました^m^)   私は犬と共に暮らす上で問題を抱えた飼い主さんのために日々指導を行っております。   大抵の場合は無料のご相談にお越しになられた上で、具体的にどう進めていくかを提案しレッスンしています。   その際に感じることが『トレーニングさえすれば全て上手くい…

ú続きを読む