こんにちはジョニーです。
暖かい(何なら暑い??)日が増えてきました(*_*;
できればもうしばらくは愛犬と一緒に屋外で過ごしやすい季節であって欲しい所ですね。
さて、今回はトレーニングにおける評価について皆さんと一緒に考えたいと思います。
しつけをされる時に皆さんは普段、進み具合の評価ってどうされているでしょうか?
もしかするとこの視点を忘れているかもしれませんよ…。
<忘れているかもしれない視点>
何らかのことに対して取り組んでいるこのような感情を
抱くことがあるかと思います。
なんとなく上手くいっていないな・・・
少しずつだが上手くいっているな・・・
こんな風にです。
でも上記のような感想だけでははっきり言って
どちらの結果に対しても自信を持てないはずです。
その理由はいたって簡単です。
感覚的にとらえがちの方はなんとなくで判断しているからです。
だから自信や確信をもつことが難しくなってしまうのです。
それを回避するために改めて “これ” を意識しましょう!
それは、
『計測して数字で表してみること』
です。
<感情を排して客観的に見る>
例えば、
「ハウスに入ると吠えてしまう犬」
がいたとしましょう。
この犬に対して感想を言葉にすると、
・しばらく吠え続けたのち静かになる。
・徐々に良くなってきているように思う。
・長く吠える時と短い時がある。
このようになりますよね。
ではこれを計測してみるとどうでしょうか。
・しばらく吠えたのち静かになる
→ 3分ほど吠えたのち静かになる(計測初日)
・徐々に良くなってきているように思う(継続的に計測)
→ 計測から1日目:3分
→ 計測から2日目:3分
→ 計測から3日目:1分20秒
→ 計測から4日目:2分10秒
・
・
・
→ 計測から20日後:0秒
・長く吠える時と短い時がある
→ 散歩の時間と吠える時間を並べてみる
(運動との因果関係)
→ ハウスへ入れるタイミングや留守番の時間を時系列で比較してみる
(飼い主との生活リズムの因果関係)
いかがでしょうか?
漠然としている部分がクリアになりますよね。
例えば行動によっては時間で計測する以外に
回数で計測することもできます。
10回のうち7回は成功で、失敗をするときはこの状況の時が多い…。
こうやって理解するとどこに問題があるのか見つけやすくなります。
また、変にモヤモヤして落ち込んだりすることも少なくなります。
別に愛犬のすべての行動を計測しましょうという意味ではありませんが、
少なくとも改善したい問題に対しては感情的な視点だけで判断せず、
客観的に判断する視点を持ってみてくださいね!
PS:
すぐには変化が見られないことは当然あります。
しつけや社会化トレーニングは早ければ数日、数週間で大きく変化することもあります。
しかし、ことによっては数ヶ月、数年という時間が必要なこともあります。
ですから評価基準の中にこれを追記しておいてください。
・シャイ(怖がり)
・本能的な衝動
これらは基本的に『変化に時間がかかるもの』になります。
ぜひこれも覚えておいてくださいね。
代表 ジョニー

2019年3月31日の実践会 ~お散歩の真実~ <散歩スタート!!> この日は、 トイプードルの ゴエモン君 オーストラリアンラブラドゥードルの ノエルちゃん フレンチブルドッグの ちくわ君 3頭の参加でした。 まだまだ若いメンバーだったので いつもの散歩の様子も伺いながら アドバイスをほんの少し(^^♪ さあ公園…
ú続きを読む

こんにちはジョニーです! 3月23日(土)にオーナートレーナー育成セミナー “行動問題への考え方と取り組み”について お話しさせていただきました。 今回は『愛犬との共生問題の解決』に飼い主さん自身が取り組むにあたり、 必要な手順を3ステップのワーク形式で考えていただきました。 <アイデア出しとトレーニング計画の作成…
ú続きを読む

こんにちはジョニーです! ブログ記事は随分久しぶりとなりましたね。 このところイベントやセミナーづくしですっかりご無沙汰してしまいました^^; さて、すっかり春らしくなってきましたね。 春と言えば花粉でしょうか? 私は20代半ばくらいから花粉症になってしまったのですが、 なぜか年々反応がなくなってきました。 &nb…
ú続きを読む

FeelFunの山本です!! またもや、お久しぶりになってしまいました・・・ 有言実行ができない私をお許しください。。。。。 早くも3月になりました!! あったかい日も増えてきましたねー!!^^ お散歩でよく行くQ`sモールでは 早咲きの桜たちが満開になっております! (上の画像がその写真です!”河津桜”というそうです…
ú続きを読む

2019年1月26日の実践会 ~カフェマナーの真実~ 今回の参加メンバーは2組です! フレンチブルドッグのマーク君 エアデールテリアのゾーイ君 なんと、この日は寒波到来で雪がけっこう降っていました(^^; そんな寒い中のカフェレッスン・・・きびしーーー!! <風をよけながら…
ú続きを読む

2019年1月13日の実践会 ~お散歩の真実~ <張り切って行こう!散歩スタート> この日は手前から、 ダックスフンドのダーシー君 エアデールテリアのゾーイ君 ゴールデンレトリバーのベルちゃん 3頭の参加でした。(全員後ろ姿ですいません(;’∀’)) しっかり公園…
ú続きを読む

どうも!! FeelFun 山本です! みなさま!明けましておめでとうございます!! といっても もう2週間も過ぎてました(汗) みなさまお正月はいかがお過ごしになられましたでしょうか?? ワンちゃんと一緒にアクティブに・・・ もしくはお家でまったり・・・ 皆さん、それぞれのお時間が過ごせたかと思います^^ (私は大みそかも元旦も愛犬と遊びま…
ú続きを読む