ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設(箕面市、豊中市、吹田市、池田市、茨木市、北摂、他)。しつけ教室も。

=072-702-2711

【営業時間】9:00~18:00(定休日:月曜日)

 

大阪府箕面市初の
ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設
「フィールファン」のブログ

フィールファンのことがすぐにおわかりいただけます!
ドッグトレーニングや犬のしつけ教室、デイトレーニングプログラムの話題も


タグ別アーカイブ: ボーダーコリー

パピークラスの必要性

今日はタイトルのようにパピークラスについてお話しようかと思います。

の、前に・・・パピークラスって?!というところから。

FeelFunのパピークラスではワクチン接種を2回以上終えている仔犬から満5ヶ月齢までの仔犬を対象としたクラスをパピークラスとしています。

このクラスで行う内容は 仔犬の時期に備えさせておきたい様々なことへの社会化をベースに

飼主さんが今後、愛犬と暮らしていくにあたって困らないよう またどのように犬との信頼関係を築いていくのかなど 

犬のこと、愛犬のことを知っていただく場として開催しています。

犬と暮らしていくには家庭にあったルール作りが必要です。

なぜなら 犬としてごく自然な行動も、人間の社会では受け入れられないことが少なくないのです。(排泄場所・吠える・咬む など)

FeelFunではパピークラスをご受講頂く前に必ずパピークラス前の講習会をお受け頂いております。

この講習会では

<社会化期について><慣らしておくべき様々な刺激><学習のさせかた><トイレトレーニング><運動と発散><あまがみ><その他問題行動>など 様々なテーマでお話させていただいております。

講習会というと固くとらえられがちですが、同時にご受講される飼主様同士

愛犬の問題行動(仔犬あるある(笑))で盛り上がる場面や

家での飼い主様の対応を私がずばり言い当て、大爆笑の一幕も(笑)

仔犬の時期はどうしても手がかかるものですし、困り事はつきものです。

放っておいても問題は解決しません。まずは少しのコツと犬に対しての理解を深めることが重要です。

是非一度パピー講習会・パピークラスのご受講をご検討ください(^.^)

パピークラスでは講習会でご紹介した内容を実際に学んで頂きます。

こちらもまた、皆様 目からウロコの事実が盛りだくさん!!

同じ世代の仔犬と挨拶をさせ合ったり、経験豊富な先輩犬との交流が仔犬の経験の幅を広げてくれますよ(^.^)

本日もパピークラス・講習会ともに大盛況でした♪

写真はまた後日、ご紹介しますね(^-^)

 

akiko

デイケア保育ってナニ??

先週のイベントを無事に終え、くつろぎすぎなんじゃ~ないの??ってぐらい ご無沙汰しておりました( ..)φ ですが、コタツの中でまるまってたわけではございません。 日中はいつもワン達に囲まれております。 きょうは日中行っているデイケア保育についてのご紹介です。 FeelFunでお預かりしているワン達、様々な犬種がおります。 ダックスフント・チワワ・プードル・ポメラニアン・MIX犬・甲斐犬・ボーダー…

ú続きを読む

プレ デイケア

本日、デイケア体験中の柚子ちゃん。 お母さんの心配を裏切り・・・(笑) 余裕の表情^m^ (お母さんの心配とは・・・他犬との交流に対して自信をなくしてるのではないか???) 仔犬の頃はパピークラスなどで他犬との交流の時も問題なく挨拶をしたり、 遊びに誘ったりしていましたが、成犬になるにつれそういった交流も少なくなり 出会う犬に怯えたような態度をとるようなこともあるのだそうです。 今日は柚子ちゃんの…

ú続きを読む

今日のレッスン(2014年7月5日のしつけ教室)

今日のレッスン(1)

今日のクラスの様子です☆ 月ちゃん。カバンの色と一体化中(笑) 柚子ちゃん。楽しそうですね(^.^) お外では、プレイドライブなど注意点が多くありますが、しっかりアテンションをとって歩きましょうね♪ こまちちゃん・・・いい写真がなかった~(-_-) 散歩中のコントロールには色んな方法がありますが、様々な方法でこまちの意識を引き出せるように頑張りましょうね!!

ú続きを読む

蒸し暑い(;一_一)(2014年6月29日のしつけ教室)

蒸し暑い(1)

梅雨らしい天気になってきた今週でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 外はムンムン蒸し暑く、犬達の息があがるのも早いですね~ 今日のクラスは月ちゃんとこまちちゃんのコンビでした~(^v^) ほぼ、毎週クラスに参加しているのに、写真を撮っていない私のせいであまりご紹介できていないのです(;一_一)ゴメンナサイ・・・ 今日は終日曇りの天気だったこちら箕面。お散歩も快適~!とまでは言いませんが、まだ比…

ú続きを読む

可愛いおしり

可愛いおしり(1)

ご、ご、ご、ご無沙汰しております(ーー;) 先日可愛いお方がレッスンに来られました。 生後、3カ月 ダックスフントのロールくん。 ボテボテ。ムチムチ。コロコロ。なロールくん。 奥はいつものルナと、ボーダーず。(ケリー&ライカ)

ú続きを読む

山越え~谷越え~

山越え~谷越え~(6)

コテツとこむぎ 何だか、火曜日はとっても多忙。 昨日なんて写真を撮る余裕もなく、一日があっと言う間に過ぎていきました。 ←ちなみにこの写真は数日前です。 デイケア・パピー社会化プログラムでは犬のレベルを見極め、飼い主さんに実現可能なトレーニングを提案しています。 ボーダーコリーのリーズちゃんの場合、トレーニング開始当時(去年の10月)から現在に至るまで、お家の中での問題、散歩時の問題、同居犬とどの…

ú続きを読む

こむぎという女とリーズという女。それから・・・

今日は強風~雨はどこへやら~でしたね♪ 散歩ではこむぎもリーズも飛ばされかけたが(-_-;) 桜は吹雪いてえ~え感じ~(^^)/~~~ 目線の先にはさっきから喋りかけてくるおじさん・・・ 観察中。

ú続きを読む