ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設(箕面市、豊中市、吹田市、池田市、茨木市、北摂、他)。しつけ教室も。

=072-702-2711

【営業時間】9:00~18:00(定休日:月曜日)

 

大阪府箕面市初の
ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設
「フィールファン」のブログ

フィールファンのことがすぐにおわかりいただけます!
ドッグトレーニングや犬のしつけ教室、デイトレーニングプログラムの話題も


タグ別アーカイブ: ダックスフンド

息抜き

息抜き

ようやく暑さも少し和らいできましたこの頃。
ちょっぴり屋外での活動がし易くなってきました。

ここ数日はJAHAのリハビリセミナー&JAPDTカンファレンスとセミナー続きで体と頭がアップアップ!

近年の犬のリハビリについて日本ではようやく始まった所といった感じで、海外と比べて教育や資格などの基盤の整備がこれからの課題といった所みたいです。

私自身はトレーナーですからあくまでも治療を学ぶというよりは体を作る必要性や具体的な方法・レシピを知るために足を運んでおる次第です。
もちろん獣医師と連携して術後の飼い主さんとワンちゃんのリハビリのお手伝いが出来れば良いなぁなどと考えていますが。

JAPDTカンファレンスはかなり無謀なスケジュールで・・・仕事が終わったその足で東京麻布大学へ。
夜通し運転して朝到着し30分の仮眠後セミナーへ。

ú続きを読む

ああっ

ああっ

気がついたらもう9月に・・・。 ブログは7月以来ご無沙汰とえらいこっちゃです。 8月は何をしていたかというと・・・特に休みを取るわけでもなく相変わらずの日々を過ごしておりました。(ホントですよ!) 僕の仕事は飼い主さん宅へ伺い直接インストラクトする事ですので、むしろ皆さんが休みの方が都合が良いのです。 先日はそんなワンコの1頭、Tプードルのポップくんを3日間ほどホテルで預かりました。 本来はお預か…

ú続きを読む

梅雨

梅雨

久しぶりの更新。 近頃は仕事やあれこれやりたい事だらけで、気がつくと全くの放置状態に・・・。 いやホント嘘ではなくて、犬のリハビリなんかの勉強をセミナーの資料や本をまとめながらやっているのです。 しかしこれがまた専門の知識・技術・経験が必要ですので(当たり前)非常に難しい。 僕の持つ知識なんかはたかが知れていますから、単語を一つずつ理解していかないと訳が分からなくなってしまいます。 でも過去に何頭…

ú続きを読む

うちのガーナくん

うちのガーナくん

うちにはM.ダックスのルナ(♀)とT.プードルのガーナ(♂)と2頭のワンが居ます。 ルナは精神的にも落ち着き安定した生活を送れるのですが、ガーナは家に来た日から分離不安と警戒で中々仔犬らしくない仔犬・・・。 僕も仕事柄様々な問題を抱えるワンコを見てきましたがかなりのツワモノでした。 分離不安に関しては投薬とトレーニングでほとんど解消する事に成功。今では係留していても静かに待てる位に成長しました。 …

ú続きを読む

記念撮影

記念撮影

昨日はフォルトゥーナでのしつけ教室&フライボール教室でした。 しつけ教室は皆さん本当に熱心で、来られる度にワンちゃんの状態が良くなってきている事がとっても嬉しいです。 ご見学者も多数来られていつもより賑やかな雰囲気となりました。 クラス終了後にフォルトゥーナの新設コーナーとなる簡易フォトスタジオで記念に一枚。 モデルは僕の愛犬のM.ダックス、ルナです。

ú続きを読む

フライボールJKC丸亀ブロック競技会

フライボールJKC丸亀ブロック競技会(1)

5月16日に香川県で行われた競技会に出場してきました。 何とフライボールのチーム戦で優勝しましたー!! 今回は1チームが棄権となったため、3チームでの総当たり戦。 天気が崩れなかったのは良かったですが逆に日差しがかなり強くて皆競技前から息が荒い…。 日中の気温もかなり高く体力的にもきつい試合で心配でしたが何とか良い結果が出せました。 本当に良く頑張ってくれていました。 左から

ú続きを読む

はじめまして

はじめまして

ドッグトレーナーの黒木敬史です。 訓練所にて7年勤めた後独立し、現在は北摂を中心に犬の出張トレーニング・問題行動の改善・しつけ教室・ドッグスポーツのフライボール教室等を行っております。 飼い主様とワンちゃんがお互いにストレスの少ない生活を送れるよう、お手伝い出来ればと考えています。 しつけとは問題がある場合にのみならず、ワンちゃんを人間社会に適応させるために全ての家庭犬に必要なものです。 もうすで…

ú続きを読む