
Feel Funには 『飼い主こそが愛犬にとってのプロトレーナーであるべき』 というコンセプトがあります。 ほかの誰の犬でもなく“自分の愛犬”です。 しつけやトレーニングにおいて我々はあくまでもサポート役であって メインは共に暮らす飼い主さんです。 そのためにはただ言われたことを行うのではなく、基本の概要を学ぶ必要があります。 …
ú続きを読む
こんにちはジョニーです。 だんだんと冬のよそおい、世間はクリスマスモードですね。 さて、ちょうど二ヶ月ほど前に、 『ヒトとイヌ 共生の歴史が生んだこころのつながり』 というタイトルのセミナーへ行きました。 講師は 麻布大学の『菊水健史先生』。 菊水先生のお話は今回初めてお聞きしましたが、 犬の人に対する 【行動認…
ú続きを読む

今回は我々もよく使う言葉、『犬のストレス』について。 ストレスと聞いてポジティブなイメージが湧く方はあまりおられないかと思います。 人間社会でもストレスが原因で体調の異常や精神疾患を引き起こすと言われていますしね。 ではこの諸悪の根源のようなストレスを犬には一切与えないようにしなければならないのでしょうか? &nb…
ú続きを読む

いやいやいや!!と思うタイトルでしょうか。(笑) 「コミュニケーションは取らないとダメでしょ~!」と言う声が聞こえてきそうです。 でもですね、コミュニケーションは取るものというよりも コミュニケーションは感じるものだとも思うのです。 何を言いたいかというと、 コミュニケーションは『一方的に取る』のでは…
ú続きを読む

Feel Funでは初回のみ『無料ご相談』を実施しています。 個人や施設を問わず、トレーナーなどに相談をするのは敷居が高くて中々一歩を踏み出せない飼主さん。過去に他所でトレーニングを受けた経験があるが十分な説明がなかったために想像していたものと違ったトレーニングが始まりついていけなかったといった飼主さん・・・など、そんな飼主さんが非常にたくさんおられるためです。 &nb…
ú続きを読む
ドッグランでのコントロールや犬同士の交流のさせ方などをゲームや遊びを交えながら一緒に楽しく勉強しましょう!!人も犬も思いっきり頭と体を使ってリフレッシュ(^O^) <開催日時> ・2015年10月11日(日) ※雨天の場合は中止となります ・午後14:00~17:00 ※当日は開催時間10分前までに『ぷらすわん』までお越しください。 <開…
ú続きを読む
次回のしつけ教室&パピー教室の日程をご案内いたします。ご予約は、お電話・メールよりうけたまわっております。 ※各教室定員5名様までとなっております。 教室 日程 しつけ教室(A) 2015年9月27日(日)9:30~ しつけ教室(B) 2015年9月26日(土)14:00~ パピー教室 2015年9月27日(日)11:00~ パピー教室前の講習会 2015年9月27日(日)14:00~
ú続きを読む