私の仕事は、『人と犬とが共に幸せに暮らしていくためのお手伝いをすること』だと思っています。 犬に関わる仕事と一言に言ってもその幅はかなり広く、様々な使役犬の訓練からショードッグ、保護活動・・・その他全てが犬に関わる仕事です。 それぞれがそれぞれに特色を持っている訳なのですが、時にその犬の年齢でしつけを断られるといった経緯でFeel Funへ相談に来られる方がおられます。…
さっそくですが皆さんはご自分の愛犬の体を自由に触ったり、動かしたりできますか? 私の周りには人間でいう中高年となり病気やケガなどの治療をしている子達が沢山います。 それぞれ少しでも改善するために飼い主さんは必死に努力されています。 そこで感じるのが、その改善速度や結果をより良いものにするためには獣医師さんの力だけではダメで、飼い…
ú続きを読む
こんにちは代表のジョニーです。 さて、今回のタイトルを見てギクッとされた方もおられるのではないでしょうか? 家の中を想像された方・・・ ドッグランを想像された方・・・ 当然これってどちらでも起こりうるトラブルの一つだと思います。 &…
ú続きを読む
暖かくなったかと思えばまた寒の戻りで体調がおかしくなりそうです(-_-;) でもこの過ごしやすい季節は散歩へ行くにも時間を選びやすく人も犬も共に楽しめますね~(^O^) さて、皆さんは『排泄アウトオブコントロール』という言葉をお聞きになったことがありますでしょうか? あまり聞き馴染みがない言葉かもしれませんが、簡単に説明すると「…
ú続きを読む
パピークラスです!! 本日は犬の体を扱う練習&お手入れでした( ..)φメモメモ お手入れと言えども、ただブラシをかけれればいいのか・・・ただ爪を切れればいいのか・・・ただ歯を磨ければいいのか・・・ と言えばそうではありません。「慣れさせること」「諦めさせること」「受け入れさせること」「納得させること」 これらのことが出来ていなければ今後愛犬と暮らしていくうえで必ず支障がでてきます。…
ú続きを読む
ご相談に来られる飼い主さんによく言われるワードのひとつに、 「6ヶ月くらいから躾を始めないとイケナイと何かで読んだ。(人に聞いた)ので、躾を始めたい。」 というものがあります。 たしかに、犬関連の本やインターネットでそのような記述があることは、しばしば・・・ 何故、そのように言われているかと私なりに考えてみました。 犬が仔犬から成犬へのステップを上っていく過程で様々な感情・行動の変化があります。 …
ú続きを読む
こんにちは。 今日はしつけクラスとパピークラスが行われました。 パピークラスではリードや首輪を持つこと、体を触られることに抵抗を感じている仔犬達が多く見受けられます。 まだまだ仔犬ですから、「拘束」されることに抵抗するのは当たり前!と飼い主さんには理解して頂き 「首輪を持つこと」「リードでコントロールすること」「体を扱うこと」について慣らしていくよう練習してもらっています。 今日のメンバー犬の中に…
ú続きを読む