ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設(箕面市、豊中市、吹田市、池田市、茨木市、北摂、他)。しつけ教室も。

=072-702-2711

【営業時間】9:00~18:00(定休日:月曜日)

 

大阪府箕面市初の
ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設
「フィールファン」のブログ

フィールファンのことがすぐにおわかりいただけます!
ドッグトレーニングや犬のしつけ教室、デイトレーニングプログラムの話題も


タグ別アーカイブ: プードル

2013年9月1日のパピークラス

9月1日パピークラス(7)

テーマは「ケアとタッチ」・・・(体に触れたり、グルーミングの練習をしたり・・・+α)

犬には 長毛種・中短毛種・短毛種とあります。

毛の長さも様々ですが、毛の質感も種類により異なります。

したがって、お手入れの内容もそれぞれです。

9月1日パピークラス(1)

どのタイプであっても日々のお手入れは欠かせませんし、サロンでの施術の際のストレスは極力おさえてあげたいものです。

お家でのケアをマスターすれば、↑のこともクリアーでき、さらにコミュニケーションにも繋がります!

9月1日パピークラス(2)

前足のブラッシングを嫌がる(ぷぅかチャン)ブラシに咬みついたりしてきていました。

まずは、ジョニー先生がお手本。
<とても苦手な事は少しづつ始め、徐々に慣らし 受け入れさせます。無理強いしたり、感情的になると必ず上手くいきませんので、冷静に行いましょう。>

9月1日パピークラス(3)

では、交代!!
お姉ちゃん↑のことを守りながらやってみました!!

ú続きを読む

輪くぐり!?

いくよー ジャンプ! YES! やったぜ! 母ーちゃんオヤツ! ガーナの輪飛びでした~(^.^)

ú続きを読む

あっるこう。あっるこう。

あっるこう。あっるこう。(1)

すっかり涼しくなった今日この頃。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 大阪は本日はくもり。箕面は特に涼しいです(^^) 午前中、さんぽに行きました♪ クリーム色のプードル、ごろ太は地面にある側溝のフタが踏めなかったり、車の音が苦手だったり、前からくる自転車が恐怖だったり…

ú続きを読む

2013年8月26日のパピークラス&しつけ教室

パピー&しつけクラス(1)

朝は冷えましたね~(>_<)こんな寒暖差が激しいと 体調をくずしやすくなります。みなさま栄養つけて元気にいきましょー(^^)/~~~ さて、昨日はどしゃぶりの中、みなさま頑張ってクラスに来てくれました!! 今回のテーマは「遊び」。 正しい遊び方・発散方法・遊びの種類・誤った遊び方 などを学びました。

ú続きを読む

仔犬いっぱい♪♪♪

仔犬いっぱい

本日もおチビさんが集まりました♪ テーマは「遊び」。 フィールファンでは正しく遊び、楽しく発散することを目標にしています。 誤った遊びから物欲が高まったり、犬同士の遊びから恐怖心が拭いきれなくなったりと…。 犬には正しく遊ぶことが必要です。 メリハリのある正しい遊びできていますか!?

ú続きを読む

トリミング・グルーミング

トリミング・グルーミング

連休、みなさまはいかがお過ごしでしたか~? 私は新しくなった海遊館に行ったり、堺でお寿司を食べたりと、見ても食べてもお魚を堪能しました~^m^ さて、今回はトリミング・グルーミングについて。 夏はどこのサロンも混雑して予約がとりにくいようですね~(>_<) 犬種によっても異なりますが、カットの必要がある場合 2~3時間はかかります。

ú続きを読む

夏期休暇ちょうだい致します

夏期休暇ちょうだい致します

明日から3日間、夏期休暇となります。 メール対応は24時間致しております。お気軽にご連絡ください。

ú続きを読む

2013年8月18日のパピークラス&しつけ教室

本日のクラス(1)

パピークラスのテーマは「マナー・犬が遊んでいる時の呼び戻し」 しつけクラスのテーマは「興奮のおとし方・歩き方・散歩での注意点」でした。 パピークラスでは必ず、犬が遊んでいる時に呼び戻したり、こちらから犬の首輪を持ちに行く。などの練習をします。が、皆さん必ず苦戦します! 犬自身が、呼ばれたほうに出向くより 目の前のあそびを優先します。 これではいざという時(ドッグランで、外で、危険なとき。など)呼び…

ú続きを読む