クラスでのフリータイム中… いつもは押しの強い方なのに、押されていたチロ。 ひとまず、よその飼い主さんの膝の上に避難。 白いモノ同士ひかれ合うものがあるのか、絶妙な相性に。 最後は一緒に給水。
(1)どうしてしつけが必要なのか? 昔と比べて現在の家庭犬のライフスタイルは多種多様になりました。 そのため、人間の犬に対する要望が増え、飼い主それぞれのライフスタイルに合った『しつけ』が必要となったのです。 そもそも問題行動とは、犬と飼い主であるオーナーとの関係や、犬がオーナーの要望を正しく理解出来ていない事、また、生まれ持った性質、過去の経験などが原因で起こります。 とはいえ元来犬にとっては自…
ú続きを読む
朝は冷えましたね~(>_<)こんな寒暖差が激しいと 体調をくずしやすくなります。みなさま栄養つけて元気にいきましょー(^^)/~~~ さて、昨日はどしゃぶりの中、みなさま頑張ってクラスに来てくれました!! 今回のテーマは「遊び」。 正しい遊び方・発散方法・遊びの種類・誤った遊び方 などを学びました。
ú続きを読む
前回はより分かり易くする為に、人間に置き換えて考えてみました。 今回は犬に話を戻して、今一度考えてみましょう。 誰かにやってもらう、これだけでは良い結果に繋がらないという事は皆さんご理解頂いたかと思います。すなわち結論から言うと、親であるオーナーと子である犬との関係は自分自身で作っていくしかない、という事です。 そして関係を作るためには、犬が理解できるように何度も教え、一貫した態度で守らせていく、…
ú続きを読む
前回、しつけとは?訓練とは?関係とは?という部分に少し触れました。 で、今回はその続きを具体的な例を挙げながら、さらに考えてみたいと思います。 私の所へ相談に来られる方の大半は、自分でやってみたけれどしつけが上手くいかず、それでも何とかしなきゃと思い本やインターネットで調べたり、また、プロに相談されたりもしています。 そこで中には犬の学校へ預ける事を選択された方も居られるのですが、結局家に帰ってく…
ú続きを読む
良い子になる為にしつけをしましょう。賢くするために訓練致します。 このような言葉はインターネットで犬のしつけなどのワードで調べるといくらでも出てくるのですが、そもそもしつけとは、訓練とは、どういうものなのか?をきちんと説明している所は少ないと思います。 言葉そのものの意味というよりも、一般的にこれらの言葉を使っている所から私の見解で言わせてもらうと、しつけとは共に暮らす上で必要なマナーやルールを教…
ú続きを読む
前回は褒める事について少しお話し致しました。(少しではなかったというツッコミはお受け致しません(笑)) で、今回のちょっぴりタメになる話し、はタイトルにある通り、行動の学習と行動に対する責任の違いを軽くお話しできればと。 簡単にいうと、『犬が知らない事を人が教える事と、犬が理解している事を人が責任を持ってやらせる事は違いますよ』って事です。 犬をしつける上で、おやつやおもちゃなど色々なツールを使っ…
ú続きを読む