ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設(箕面市、豊中市、吹田市、池田市、茨木市、北摂、他)。しつけ教室も。

=072-702-2711

【営業時間】9:00~18:00(定休日:月曜日)

 

大阪府箕面市初の
ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設
「フィールファン」のブログ

フィールファンのことがすぐにおわかりいただけます!
ドッグトレーニングや犬のしつけ教室、デイトレーニングプログラムの話題も


タグ別アーカイブ: シュナウザー

2013年12月26日のFFデイケア

2013年12月26日のFFデイケア(1)

今日から本格的にスタートしたMシュナのムート♂。

まだまだ体はふにゃふにゃしてますが、メンタルは強いのでシュナウザーらしくなりそうな予感。(^v^)

日常生活に必要な社会性にケア、リードコントロールや散歩などあれこれ教える事がたくさんあります。

当犬は至って扱いやすいイージーな性格なので焦らず取り組めそうです(^◇^)

ú続きを読む

2013年12月15日のパピークラス「心の繋がり」

2013年12月15日のパピークラス「心の繋がり」

本日のパピークラスでは「散歩」をテーマにクラスを行いました。 写真はシュナウザーのロッチ君。 オーナーさんがしっかりと日々の練習をされているのが見てとれる動きでした。 ロッチ君は興奮からくる吠えが多く、日々の散歩では試行錯誤しながらコントロール中。 室内ではずいぶん吠える回数も減り、なによりオーナーさんの意識・コントロール力が格段に変化しました。 吠えてしまっても焦らず、堂々と常に冷静に対応されて…

ú続きを読む

まずは、2013年12月8日のしつけクラスから

まずは、2013年12月08日のしつけクラスから(1)

ボーダーコリー柚子ちゃんはパピークラスから進級してこられました。 今日からしっかりとコントロールしていくスキルを身につけてもらい、柚子と共に堂々と歩んでいって頂く為のベース作りをしていきます。 今日は、同じ名前の ゆずちゃん(紀州犬)と共に、散歩でのコントロール・リードでのコントロールを行っていきました。 ゆずちゃん(紀州犬)は若干他犬に対しての反応(吠える)があります。 特にボーダーには幼いころ…

ú続きを読む

犬の興奮(2013年11月24日のパピークラス&しつけ教室)

犬の興奮(1)

今回は【犬の興奮】について。 皆さんのワンコはどういったPOINTで興奮していますか? 本日のパピークラスにご参加いただいていたオーナーさんからのお話では散歩の前、散歩に行けると分かったら興奮する。といったお話がありました。 散歩の前 散歩中 他犬と出会った時 他人と出会った時 ご飯の前 遊んでいる時 家族の帰宅時 来客時 インターホン

ú続きを読む

2013年11月17日のパピークラス&しつけ教室

2013年11月17日のパピークラス&しつけ教室(12)

お昼からお預かりしている兄弟犬、りく&そら君が他犬との遊びやブラッシング等で疲れ、休憩に入った所でPCに向かう私・・・ りく&そらのお写真はコチラ。 今日はパピークラス&しつけ教室でした。 本日のクラスより開始時間の変更を致しております。詳しくはトップページお知らせにて。

ú続きを読む

テーマは散歩!(2013年11月3日のパピークラス&しつけ教...

テーマは散歩!(5)

さて、待ちに待った日曜日でした~!(^^)! パピークラスのテーマは「散歩」 心待ちにしてくれていた方もいたようです♪ パピーの時期の散歩では、物怖じせず自信を持って歩けることを一番に考えています。 様々なモノに興味を持ったり、ニオイを嗅いでみたり、触れてみたり・・積極的にさせてあげましょう!! そして、飼い主との大切なコミュニケーションの時間となる散歩。積極的に連れだしてあげましょう(^-^) …

ú続きを読む

先週の日曜日なにしてた?

先週の日曜日なにしてた?(1)

これは、フィールファンでのしつけ教室の様子。 よーく見たら白い犬ばかり… シュナウザーに紀州犬・柴犬のトリオでした。 互いが互いを意識し過ぎないようにしっかりコントロールしながら歩く練習に始まり、それぞれの誘惑の中での呼び戻しなど。 フィールファンのクラスではオーナーに、日常の生活に必要な犬へのコントロールスキルを身につけてもらえるよう指導しております。

ú続きを読む

日曜日がキターーー(^w^)

日曜日がキターーー

しつけのクラスは白い犬が集まりましたー。 他の写真は編集してから後でアップしまぁす!

ú続きを読む