
本日のパピークラスの内容は『遊びの練習』でした。 遊びぐらい、教えてもらわなくても犬が勝手にできるようになると思っていませんか? 遊びといっても奥が深くて、誤った遊び方をしてしまうと、よくない傾向に陥る場合があります。 (詳しいお話はジョニー先生の長々ブログにお任せするとして、ここでは少し説明は省きますね。) 「よくない傾向」とは 簡単に言うと物欲が強くなったり 犬同士の遊びを好き勝手させると、ケ…
ú続きを読む
動画は前回のパピークラスでのフリータイム(前半)の様子。 柴犬のチロくんとM.シュナウザーのショウくん、二頭の駆け引きです。 ショウくんはもうすぐ8歳ですが、若い犬に対しても弱すぎず強すぎずと良いバランスで接する事ができるのでサイズ的にちょうど良いチロくんの相手を私から任命されました。 本犬はここまで来て仕事かよ~ってな感じで決して嬉しくはないでしょうけど。(笑) で、実際放してみると少々接し方の…
ú続きを読む

雨もすっかりあがり、今日は過ごしやすい天気でした。 今日はショウ君とロコちゃんがご来店。 もうすぐ8歳の元気なショウ君。 もうすぐ5カ月のロコちゃんとはとっても良いコンビ。 犬にも人にも穏やかに過ごしてくれていました。 ロコちゃんも、Tプードルのパピーとは思えない貫禄。
ú続きを読む

久しぶりの更新。 近頃は仕事やあれこれやりたい事だらけで、気がつくと全くの放置状態に・・・。 いやホント嘘ではなくて、犬のリハビリなんかの勉強をセミナーの資料や本をまとめながらやっているのです。 しかしこれがまた専門の知識・技術・経験が必要ですので(当たり前)非常に難しい。 僕の持つ知識なんかはたかが知れていますから、単語を一つずつ理解していかないと訳が分からなくなってしまいます。 でも過去に何頭…
ú続きを読む

暑い日が多くなってきました。 今日はある程度気温が下がってから出張トレーニングでした。 M.シュナウザーのショウ君です。 家の中ではほぼ動かないくらい大人しい子なのですが、外へ行くと他の人や犬に対する反応が強く、飼い主さんがリードを持つと興奮が収まりません。 子犬の時期にトレーニングをしていたので5歳になった今でも僕がリードを持つと大人しく、吠えたり引っ張ったりする事はまずありません。
ú続きを読む