
ご相談に来られる飼い主さんによく言われるワードのひとつに、 「6ヶ月くらいから躾を始めないとイケナイと何かで読んだ。(人に聞いた)ので、躾を始めたい。」 というものがあります。 たしかに、犬関連の本やインターネットでそのような記述があることは、しばしば・・・ 何故、そのように言われているかと私なりに考えてみました。 犬が仔犬から成犬へのステップを上っていく過程で様々な感情・行動の変化があります。 …
ú続きを読む

今日はタイトルのようにパピークラスについてお話しようかと思います。 の、前に・・・パピークラスって?!というところから。 FeelFunのパピークラスではワクチン接種を2回以上終えている仔犬から満5ヶ月齢までの仔犬を対象としたクラスをパピークラスとしています。 このクラスで行う内容は 仔犬の時期に備えさせておきたい様々なことへの社会化をベースに 飼主さんが今後、愛犬と暮らしていくにあたって困らない…
ú続きを読む
先週のイベントを無事に終え、くつろぎすぎなんじゃ~ないの??ってぐらい ご無沙汰しておりました( ..)φ ですが、コタツの中でまるまってたわけではございません。 日中はいつもワン達に囲まれております。 きょうは日中行っているデイケア保育についてのご紹介です。 FeelFunでお預かりしているワン達、様々な犬種がおります。 ダックスフント・チワワ・プードル・ポメラニアン・MIX犬・甲斐犬・ボーダー…
ú続きを読む

先日のしつけ教室での一幕。 近くのショッピングモールにてテーブルマナーの練習。 ただ単にしゃべっている訳ではありませんよ。(笑) れっきとした練習です。 ラブラドールのコタロウくん一家。 まだまだ始まったばかりですがお父さん頑張ってます! そして紀州犬のユズちゃん。 ときおり出る要求吠えがなければGOOD!(笑) こうやって普段から機会を作って練習しておく…
ú続きを読む
ここ最近あまりのハードスケジュールでブログの更新が途絶えておりました(-_-;) いつもチェックされてる皆々様どーかお許しを(T_T) それでは早速、こちらが昨日の様子。 当たり前ですがケンカをしているのではありませんよ。 あくまでも遊びです。 柴犬のコムギちゃんは事故に巻き込まれないよう様子を見守っています。 MIX犬のユキちゃん(中型)と一時預かりで来…
ú続きを読む

本日、デイケア体験中の柚子ちゃん。 お母さんの心配を裏切り・・・(笑) 余裕の表情^m^ (お母さんの心配とは・・・他犬との交流に対して自信をなくしてるのではないか???) 仔犬の頃はパピークラスなどで他犬との交流の時も問題なく挨拶をしたり、 遊びに誘ったりしていましたが、成犬になるにつれそういった交流も少なくなり 出会う犬に怯えたような態度をとるようなこともあるのだそうです。 今日は柚子ちゃんの…
ú続きを読む

今日からパピー社会化プログラムがスタートしたゴールデンレトリーバーのカイ君。 興味はあるもののまだまだ他犬にはビビっています。 これがカイ君の課題の一つ、犬との社交性を高めること。 後ろからコソ~っと嗅いでみたり・・・ とそうこうしているうちに、 なんだかんだでやっぱりゴールデン。 慣れだすと早いです…
ú続きを読む