ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設(箕面市、豊中市、吹田市、池田市、茨木市、北摂、他)。しつけ教室も。

=072-702-2711

【営業時間】9:00~18:00(定休日:月曜日)

 

大阪府箕面市初の
ドッグトレーニング(犬のしつけ)専門施設
「フィールファン」のブログ

フィールファンのことがすぐにおわかりいただけます!
ドッグトレーニングや犬のしつけ教室、デイトレーニングプログラムの話題も


タグ別アーカイブ: しつけ

オーナートレーナー育成セミナー

 

 

 

 

先日、6月11日(日)にて

『オーナートレーナー育成セミナー 【 リーダーになるための15の心得 】 』

を開催いたしました。

 

 

急なアナウンスだったにも関わらず多くの方にご参加いただけ本当に感謝です。

 

お越しいただきました皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

また、参加はしたいけれど都合が悪くて今回は参加できない・・・

とのお声も多数いただきました。

 

希望者が多い場合は機会を新たに設けて開催することも考えておりますので

ご希望の方はぜひおっしゃってください。

 

 

そして今後はもう少し早い段階でアナウンスできるよう努めますm(__)m

 

 

 

Feel Funではこれからも新たなセミナーを開催予定ですので

ご興味のあられる方はぜひチェックしてくださいね。

 

 

 

 

飼い主さんにとっても愛犬にとっても “Feel Fun” な毎日が送れるように

有益な情報をお届けするべく頑張ります!

 

 

 

 

代表 ジョニー

 

セミナーのご案内

  Feel Funには 『飼い主こそが愛犬にとってのプロトレーナーであるべき』 というコンセプトがあります。   ほかの誰の犬でもなく“自分の愛犬”です。   しつけやトレーニングにおいて我々はあくまでもサポート役であって メインは共に暮らす飼い主さんです。   そのためにはただ言われたことを行うのではなく、基本の概要を学ぶ必要があります。   …

ú続きを読む

デイケア、こんなことしています♪

    こんにちはFeel Funの尾崎です。 今回はフィールファンの、パピー社会化プログラム、デイケア保育で トレーニング中の子達を紹介をさせていただきます(^v^)   日々勉強、吸収して、グングン成長していますよ。     ブラッシング&ドライヤーに慣らし中。強風にも慣れて来た?(^_^) <トイプードルのチャロくん>   &nbs…

ú続きを読む

100点じゃないとダメ??

    こんにちはFeel Funのジョニーです。  花粉?黄砂?PM2.5? 鼻がムズムズ、くしゃみが時折・・・ 年々軽くはなってきていますがこの季節はやっぱり苦手です(*_*;     さて、気が付けばそれなりに長く犬のしつけに携わる仕事をしていますが、 いまだに [100点] にこだわってしまうことがあります。     「えっ!?な…

ú続きを読む

最も簡単に問題を解決する方法

    Feel Funジョニーです。   徐々に暖かくなってきた今日この頃ですね。 同時に花粉の季節も到来(T_T) 去年は結構マシだったので今年も期待したいところですが・・・どうなることやら・・・。      さて、先日トレーナーの友人と会っていた時の話。   「ほんと困ってるんですよー。って言っている飼い主さんに限って “わざわざ問…

ú続きを読む

人と犬の心のつながり①

  こんにちはジョニーです。   だんだんと冬のよそおい、世間はクリスマスモードですね。      さて、ちょうど二ヶ月ほど前に、 『ヒトとイヌ 共生の歴史が生んだこころのつながり』 というタイトルのセミナーへ行きました。   講師は 麻布大学の『菊水健史先生』。   菊水先生のお話は今回初めてお聞きしましたが、 犬の人に対する 【行動認…

ú続きを読む

基本なんだけど忘れがちな手順

  こんにちはジョニーです。    このところ寒い日が増えてきました(*_*;  風邪をひかないよう体調管理には気をつけないといけませんね。     さて、今回の本題へ。   タイトル通り、基本なんだけど忘れがちな手順についてのお話。     私が普段飼い主さんに指導する際、 「犬が分かるようにちゃんと教えましょう」、 「行動に…

ú続きを読む

ルーティンワーク

  ご無沙汰していますジョニーです。   少し前まで暑い暑い!と言っていたのに、気が付けばいつの間にやらすっかり秋らしくなってきましたね~。 日が暮れなくても遠慮なく散歩へ出られるのはほんと嬉しいことです(^v^)     さて、突然ですがみなさんは、ルーティン(ルーティーン、ルーチン) という言葉を聞いたことがあるでしょうか?     …

ú続きを読む