プレ デイケア

DCIM1279

本日、デイケア体験中の柚子ちゃん。

お母さんの心配を裏切り・・・(笑) 余裕の表情^m^

(お母さんの心配とは・・・他犬との交流に対して自信をなくしてるのではないか???)

仔犬の頃はパピークラスなどで他犬との交流の時も問題なく挨拶をしたり、

遊びに誘ったりしていましたが、成犬になるにつれそういった交流も少なくなり

出会う犬に怯えたような態度をとるようなこともあるのだそうです。

今日は柚子ちゃんの様子を見ながら他犬との交流を持たせましたが 「余裕」

という言葉が適切でしょうか^m^

まずは、「環境」・・・しつけ教室に通っていることで環境に対しては問題なしです。

次に、「飼い主さんと離れること」・・・これに関しても最初の数10分は気にしてはいたものの鼻鳴きや要求なども一切なく、自然と空間になじんでいきました。

「他犬に対して」・・・怯える仕草・・・なんてなく・・・どちらかと言えば積極的・・・アレ?アレレ???

積極的すぎて犬からの教育的指導が入る場面も・・・・アラララ???

お母さんの心配はどこへやら~~~(~o~)

DCIM1282 

(ちびっこ犬には目もくれず~同じ体格の犬と遊ぶ気マンマン!!柚子ちゃん真ん中。)

犬同士の交流をもつ機会が減り、少し引け腰にはなっていたのでしょう。

社交性も閉ざしてしまうと少しづつ薄れてきてしまう場合があります。

DCIM1277

柚子ちゃんも実際にそうですね。

これからも少しづつ質の良い交流をもたせながら、

挨拶の仕方・遊び方・犬との距離感・飼い主さんとの距離感を身につけていくでしょう(^.^)

今後が楽しみですね♪

 

今日はお散歩も行ったのですが、今日一番私が気になったのが実はお散歩~(笑)ハハハ(笑)

これはお母さんとミーティングせねば!!(笑)

ひとまず、今日の柚子ちゃんのプレデイケアはよい形で終われました(^.^)

また顔ぶれが変われば違った一面が見れるかも♪

次回が楽しみです☆

DCIM1276

 

akiko