2013年7月4日昨日のFeelFunです

7月4日昨日のFeelFunです(2)

7月4日昨日のFeelFunです(3)

毎週2回 パピー社会化プログラムでご来店なのは ごろ太君。

このブログを読んでくださっている方のお家にはパピーはいますか?

また、これまで飼っていた犬、今飼っている犬のパピーの頃は手がかかりましたか?

私が思うに、仔犬の頃って本当に何かと手がかかる!!(>_<)!!

ごろ太君も今まさに おトイレトレーニングやお手入れ(ブラッシングなど)、お留守番ととっても手がかかる時期です。

でも・・・・家の事もしなくちゃいけない。仕事にもいかいといけない。

愛犬に費やせる時間と余裕は限られていますよね。かといって、

仔犬の大切な時期はどんどん過ぎていき、待ってはくれないのです(-_-;)

私、パピー社会化プログラムを通して本当に思います。

「他犬と上手に付き合える事・知らない場所でもキチンとおトイレが出来る事・お手入れをストレス少なく受け入れられる事・クレートに入っていられること・などなどなど・・・・」

全て大切な事です。これらはパピーの時期から覚えらるんです。仔犬の脳は驚くほどの吸収力ですから難なくできるんです。

今 仔犬を飼われている方は勿論ですが、成犬でお困りがある方、真剣に犬と向き合いたい方、困ってないけど犬ともっと楽しみたい方。愛犬の事をもっと知りたい方、などなどなど・・・

ご興味のある方は 是非一度、お問い合わせください。

電話・メールでのご相談もお受けしています。