出張トレーニング(2)

前回がちょうど1か月位前に一度レッスンに伺ったクロ君。

今回は家での来客者に対する吠えに対して特に練習をしたいとの事。

前回メインで行った散歩に関しては、ほぼ問題ない状態になりました。
ご主人さんがかなり頑張って指導通りの散歩を行ったおかげですね!

お庭でハンドリングする様子を見せて貰いましたが、非常に素晴らしい出来でした!!

今朝お伺いした際も、以前と比べ早い時間で興奮が収まっていましたし、何よりもオーナーさんの指示に対してかなり反応出来ていましたね。
関係が180度くらい変わった事が目に見え、とても嬉しく思いました(^.^)

で、来客時の家での手順と、実施練習。

要求吠えを含めた興奮の制御、インターホンが鳴るシチュエーションでのコントロール、穏やかに迎え入れる、所を何度もトレーニング。
とはいっても、クロは何度もやればパターンで理解しますから、実際にトレーニングを受けているのはオーナーさんの方ですね。
こうして、ああして、これで終わり、の手順を反復して覚えて貰いました。

この子はちゃんと手順を間違えなければ、初めての人でもそれなりにすぐ受け入れられる犬なので、オーナーさんに理解してもらうのはその手順の部分ですね。

とはいえ家に行ってすぐに来客がアクションを起こせば咬んでももちろんおかしくありません。
犬の状態を見極めた、タイミングとフォローがとっても重要なんですね。

オーナーさんが犬任せにしないで、ちゃんとコントロール出来ればこういう問題は意外と簡単に解決します。
ポイントは、決して犬だけの問題と思わない事です。

落ち着いてくれば私にもすごく甘えてきますし、本当に可愛らしい子です。

もう少しダイエットが出来れば尚良しです。(笑)

時期的に明日は来客が多いそうで。
ぜひ今日の感じを思いだして、落ち着いて対処、フォロー、してあげて下さいね~(^O^)/

出張トレーニング(2)

カメラ目線ばっちりのお父さんとクロでした!(^^)!