問題行動改善トレーニング(1)

昨日の涼しさとはうって変わって、今日も暑いですね~!

とはいってもお盆前の突き刺さるような暑さを思えばまだマシですが・・・。

今朝は・・・ボーダーコリーのくるみちゃんきな子ちゃん、シェルティのあんずちゃんのオーナーさん宅へ。

今回でもう4回目となりますが、かなりまとまってきました(^.^)

いつも、ついつい写真を撮り忘れてしまい(汗)
色んなワン達の改善の様子をあまりきちんとお伝え出来ていないのですが・・・

今回やっと!撮ってきました!(散歩だけですが…(笑))

で、問題は何かというと・・・くるみちゃんときな子ちゃんが本気のケンカをするというけっこうシビアなお悩み。

このような問題は少なからず、多頭飼いの場合に起きたりするのですが、そのケンカの原因をしっかりとあぶりださなければ当然改善には結びつきません。

実際に問題の起きる現場で、オーナーさんへの事情聴取&犬達を生で見る事、これがとっても重要なんです。

注目すべきは「結果として起きてしまったケンカ」だけではなく、それに至る原因はなんなのか?・・・これが改善のポイントとなります。

とにかく、多頭とうまく暮らしていくためには集団をまとめ上げる≪存在≫が不可欠ですので、オーナーさんにはそこを徹底して学んで頂きました。

以前は3頭を1頭ずつ別々に散歩へ行き、家でも群れは分裂状態・・・。

でも今は、同じ部屋で一緒に生活し、散歩もきっちり3頭で歩けるようになりました!(^^)!

ボーダーコリーに多い、《動くものへの強い反応》も散歩へ一緒に行けない理由でしたが、それもかなり改善されました!

トレーニングを始めてからはこんなに落ちついて人に合わせた散歩に変わりましたー!

オーナーさんが本当によく頑張られました(^◇^)

この調子で、ばっちり解決しましょうね!!

詳しくはオーナーさんのブログで・・・。

http://candypurin.blog.fc2.com/