ウォーキングそしてウォーキング

今日は秋を感じる過ごしやすい気温ですね。(風はけっこう強かったですが。)

という訳で保育トレーニングで来ている、ユメ&パメラのウォーキング練習。

まずはビビリっちょの  ゆめ ちゃん。

ウォーキングそしてウォーキング(2)

今は多少の引っ張りに関してはあまり重要視していません。

外に対して好奇心を持たせ自信へと変えていきたいからです。

以前はこういった事すらまともにできませんでしたから(~_~;)

ウォーキングそしてウォーキング(3)

見慣れないものや風の音などとにかく何でも気になります。

最低限のコントロールだけ行い、後はある程度納得が得られるまで調べさせながら散歩を練習しています。

ウォーキングそしてウォーキング(4)

最近キューズモールへと名前が変わったショッピングモールにも。

平日は人が少ないので環境に慣らすにはちょうど良いのです(^◇^)

少し緊張していますが上手に歩けるようになってきました。

ウォーキングそしてウォーキング(5)

そして、フレンチブルのパメラ ちゃん。

(パメラは今日のアメブロにも更新してます→コチラ

外の散歩ももちろん行っているのですが、今日は引っ張りと犬への反応に対して徹底的にトレーニング。にフューチャー。

とにかく落ち着いてこちらについて来るように教えます。

写真は徐々に上手く歩けるようになってきている所。

ウォーキングそしてウォーキング(6)

ユメちゃんも一緒にトレーニング・・・というかパメラへの刺激となってもらっています。

普段はとにかく犬と遊びたくって仕方がないユメも、パメラのオーラに圧倒され珍しく大人しく眺めているだけ。(笑)

ちょこんと座っているものの、それでもパメラにとっては十分強い刺激。

何度も近づき攻撃的な反応を示さないように練習していきます。

ウォーキングそしてウォーキング(7)

最後はこうして一緒に並べるほどに。
(まぁ一応私が間には入っていますが。)

リードもしっかりゆるんでいてリラックス出来ています。(^_-)

こうやって少しずつ他犬との経験値を積ませていくわけですね~。

二人ともお疲れさま~