本日より新入生です♪

先日から新入生が続いておりますが、彼の名は「ダブリン」。

初対面は施設でのプライベートレッスンでしたが、その頃からは少しご自宅でのトレーニングも進み、今日は心の成長もかなり見られました(^-^)

しかし、アップの写真はまだ撮れてません!!なぜならブレるから(>_<)
手ブレ補正をもってしても、ダブリンの動きには対応しきれません(笑)

本日より新入生です♪(2)

トイレ中にちょっかい出して、ガーナに怒られている最中の写真。

遊び方や、空気の読み方は順を追って教えていく必要がありますが、エネルギーの合う犬とは、どんどん交流させていきたいところです!!

怒られるのも経験ですし、怒るのも経験ですが、いじめられっこになったり、いじめっこになったりする原因は犬任せにしすぎる遊ばせ方に原因があります。
犬の遊びには必ず人の介入が必要です。

また、エネルギーレベルの違いはトラブルの元です。
発散の足りない犬や運動が不足している場合は解消してから遊ばせるのもPOINTです。

ルナはエネルギーLEVELが違いすぎてドン引きしておりますが・・・(笑)

本日より新入生です♪(3)

さて、さて、当の本人 ダブリン君は今何をしているかと申しますと・・・

クレートに慣れていない為、トレーニング中・・・のはずが、小一時間前から大イビキ・・・(笑)

初めての経験と運動で相当疲れたのでしょう・・・(*^。^*)

やはり、犬には暖かい日の光と運動・遊び・人とのコミュニケーション。大切ですね♪♪♪