できて当たり前のこと???

保育トレーニング中のユメちゃん。

いつも遊んでいる写真ばかりが目立っておりますが、そもそも外が怖くて歩けないという問題を解決する為に施設でトレーニングしているのです。

しっかりと自信がついてきて、良い顔してるでしょ(^.^)

今日も雨が弱まったすきを狙ってQsモールへ。
ここは犬も人も多いので良いトレーニングになるんです。

できて当たり前のこと???(2)

普通にニオイを嗅いで。

できて当たり前のこと???(3)

普通に歩く。

でもこんな当たり前に思える事が出来なかったんです。

いやいやそんなん教えんでも勝手に出来るやろ~、と思われる方も居られるでしょうけど、そういう『普通』が難しい子が実は沢山います。

そしてこういった事を真剣に考えてトレーニングを行うのが私の仕事です。

一言に問題となる行動と言っても、多種多様な犬種に加え、様々な性格と性質、生活の環境、オーナーさんの求める生活の質、そういった事を踏まえた上でさらに実現可能なバランス(これが最重要)を考えながら、『何が必要』『何が不要』『何を妥協すべき』『何を妥協せずトレーニングする』のか・・・などなど考える事はいっぱいあります。

これらの組み合わせは千差万別。

だからこそしつけにマニュアルはないのです。

犬のしつけはオーナーさんが理解し指導した通りに取り組んでくれなければ何も変える事は出来ないのです。

諦めずに一つ一つクリアし、『より質の高い生活を【犬と人】双方が送れるようになる事が出来た』(そんな難しい言い方しませんけどね(笑))というオーナーさんからの報告と結果が私にとって何事にも代えがたい幸せなのです(^_-)v

問題の解決に努力されている皆様、どうぞ諦めずにじっくりと取り組んで下さい!