弾丸のように

弾丸のように(1)

先日からトレーニングを始めたサンちゃん。MIX犬 1才手前の女の子。

タイトルとおり、弾丸のようなサンちゃん。何が?・・・散歩です。

あっちへ~こっちへ~ふらふらと~時にはダッシュ!!!
息子さんと一緒に散歩に出ると息子さんがずっこけてしまうこともあるようです。

まずは人と一緒に歩いている意識を持たせるため補助道具を選択し、褒めるキッカケ作りから(^^)/~~~

すぐに理想の散歩とはいきませんが、家族で出来る範囲のトレーニング(練習)のつみ重ねが理想の散歩への近道です。

弾丸のように(2)

室内で練習し、お外へ。室内とは違い、刺激たっぷりの外。初めからうまくいかないのは当たり前!!

さらに、これまでの散歩のクセで引っ張られたらリードをグイッとチカラまかせに引いてしまうお母さん。

ハンドリングが身に付くまでは練習が必要ですが、サンちゃんのお母さんにとってはチカラで止めないように意識してハンドリングするのが一番の課題となりそうです。

お母さんが上達してくれば息子さんにも練習してもらいます。家族の一人だけよりも、より多くの方にサンちゃんとの時間を共有してもらいたいですからね(^-^)

散歩に限らず、トレーニングの始まりは困難に思われがちです・・・

始め(仔犬の頃)が肝心!と思って諦めてしまっていることも・・・

勿論、始めは肝心です。

仔犬の時期のトレーニングも大切。ですが、過ぎたことにこだわっても仕方ない。

犬も私たちも『今』を生きているのです。

今から始めれば、それも始め。トレーニング始めですね( ^^) _U~~

その犬に合った、家族に合った方法で少しづつ始めてみてはいかがでしょうか?