
本日はオスワリやフセ・オイデなどを、リードや体でのコントロールで教える練習でした。
あれ?あれ?どれみちゃんお尻の向きが反対では?(笑)

コチラはクロップくん。
黒いスタンダードプードルだから、「クロップ」だそうです( ^^)
お父さん、上手にハンドリングされていました(^.^)

お兄ちゃんもオイデの練習。
後ろに下がりながら呼ぶのがポイント~☆

戻る時もテンション↑↑なクロップ。
何事も楽しくがモットー(笑)

本日、優等生ぶりを発揮したゆずさん。
周りからの「エライや~ん!」
と、言う声に「いつもやっちゅうねん!!」って言いたげな顔をしておられました(笑)

紀州犬と秋田犬に挟まれても、数ヶ月前からは見違えるほどお母さんの側で堂々と振る舞えるようになったシフォンちゃん。
よく頑張りました♪
少し肌寒い中、外での散歩練習もがんばってくれた3犬。
秋田犬ふくちゃん。2週間前と違い、少しづつお母さんと波長が合ってきました。
まだお母さんのリードを持つ手に緊張が見られますが、自信が持てればしっかりハンドリングできるようになります!!
リードはゆった~り持つのが基本♪リラックスして参りましょう(^.^)
今日はキューズモールも犬混み、人混みと盛り上がってたけど見知らぬ犬とのすれ違いも難なくこなせました(^v^)
さすがに、秋田犬・紀州犬含む大世帯にいどんでくる勇気のある犬もそうはいないですかね~(笑)
みなさん、お疲れさまでした(^-^)