体格の差 in パピークラス(2014年7月6日のパピークラス)

体格の差 in パピークラス(2)

成犬になったらこの2犬かなりの体格差になりますが、今は結構いい雰囲気で遊べるんです。ゴールデンのカイ君とトイプードルのアンリちゃん。

今でもすでに倍近く 差がありますよね~^m^

月齢はアンリちゃんのほうが上でお姉さん。

体格の差 in パピークラス(3)

ほら、お姉さん立ちあがっちゃってます(笑)

お互いがお互いの距離感を保ちながら、上手に間合いをとって交流をもてています。

しかし、やはり仔犬ですから手放しではいられません。

興奮しすぎたり、ビビリすぎたりしないよううまく飼い主が介入し、管理する必要がありますね☆

いじめっ子にもいじめられっ子にもなれる可能性がありますから、しっかりと互いの距離感や互いのボディランゲージを読み取れるような質の高い交流を特に仔犬にはさせてあげましょうね!(^^)!

体格の差 in パピークラス(4)
真剣に話を聞く!?アンリちゃん

体が大きいから、小さい犬のアプローチには我慢できるだろうとか・・・

小さい犬同士だから大きなケンカにはならないだろうとか・・・

犬同士の関わりに体の大きさは関係ないのです。

体格の差 in パピークラス(5)
つかれたぜ~ byカイ

問題はそのこ自身のメンタルです。

自分の犬の性格を見極め、犬同士の交流は無理の形でフォローしてあげてくださいね(^v^)