トレーニングを受けるきっかけとなった問題行動やお悩みは何ですか?
・言うことをきく時ときかない時がある。
・子供(娘)に対してエラそう。
・散歩に出た直後や来客時に興奮する。
・小型犬によく吠えられる。
他人や他犬に対して興奮しやすく、吠えたり攻撃的になったりすることに関してお困りの様子でした。また、飼い主さまの指示に対する反応もあいまいで、うまくコントロールすることができませんでした。
お悩みや問題にどのような対処をされていましたか?
・エサで釣ったり別のコマンド*1に切り替えたり → その気がある時にだけちゃんと反応…変化なし。
・娘が時々上からかぶさったりして立場を強調 → 少しはマシになったような???
・歩いては止まるを繰り返す。リードを強く引いて位置を直す → そこそこ改善。
・来客時にフセをさせて落ち着いてからご挨拶 → 無理。
・どうして良いかわからず避けていた。
トレーニング後の変化や成果を教えてください
散歩中の他犬への反応がずいぶんと変わり、落ち着いてすれ違うことができるようになりました。指示のタイミングや出し方が上手になり、うまくコントロールできるようになりました。
フィールファンのサービスをご利用になられていかがでしたか?
犬との信頼関係が全ての土台であるという事がよく理解でき体験できました。
通う間にゆずが私をもっと好きになって、コマンドを出して欲しくなっていく様子が強く伝わってきました。コマンドは必ずきく時だけ、出したら必ずさせる、を守っているので当然ですが100%きくようになりました。
オフリードで遊んでいても呼び戻し、座れ、が一発でできた時は感激でした。信頼関係ができるとあとは個々にどう対応するかはこちらのテクニックによりますので、ひとつずつ丁寧に対応していくことでクリアになっていきます。ホントにびっくりする程愛犬が忠犬に変化しました。
同じ悩みを持つ飼い主さんへのメッセージをお願いします
『犬が自分で振舞い方を考える』というこちらの指導はコマンド多用の私にとって最初は理解が難しいものでしたが、言われた通り実践していくと、いつの間にか人間側がとても楽で楽しい方法であることに気付き始めました。
まだまだ入り口に立つ私ですが、最初はトレーナーさんを信じて始めてみると、犬とつき合う一番大切な『柱』が自然と身につくことと思われます。
ドッグトレーナーからのメッセージ
ゆずちゃんは、フィールファンのしつけ教室に通う前からトレーニングを受けていた経験もあり、基本的な行動の学習はすでにできていました。しかし、日常でコマンドを多用するあまり無視することが当り前となり、お互いの関係も希薄なものに感じられましたので、ゆずちゃんには内面をしっかりと見て無駄なコマンドを使わずにコントロールする練習をしていただきました。
初めはこれまで習った知識や接し方と違う部分に戸惑われておられましたが、飼い主さまの努力の甲斐があって、とても良い関係へと変わりましたね!
ちょっぴり天然ペアですが(笑)、持ち前の明るさでこれからも楽しいワンライフを送ってくださーい!