坂本様のお声

坂本様のお声
犬種
パグ
性別
メス
年齢
6ヶ月
ご利用のサービス名

トレーニングを受けるきっかけとなった問題行動やお悩みは何ですか?

・じゃれ咬み、トイレの問題、興奮性が高くなかなか落ち着かない。
・抱っこなど拘束されると暴れる。
・散歩中、制御がきかない。

フィールファンのサービスをご検討、またトレーニングを決めた理由をお聞かせください。

色々な書籍などで書かれている事を実践するも全くうまくいかなかった。

特に咬み癖については娘や息子がケガに至る事も…(ガル自身はあくまで遊びの延長)

ある時目にとまったフィールファンのWebサイト。

決して交わる事のない犬の世界と人間の世界。その中でお互いを認めつつ 共存する環境を創っていく旨の内容を見て、頼ってみようと…。

トレーニング後の変化や成果を教えてください

適切な発散とトレーニングで興奮のコントロールが容易になり、じゃれ咬みは減少、拘束に対して暴れることも少なくなり、散歩時の様子もずいぶん良くなりました。

フィールファンのサービスをご利用になられていかがでしたか?

言葉が適切かどうかわかりませんが、一日一日通う毎にガル自身が犬が犬である事を認識し、人間の社会に共存しようとする歩み寄りを実感せずにはいれませんでした。

指導方法の如何によって、言葉も通じない動物がここまで変わるのかと。

お恥ずかしながら力で抑え込もうとしていた私達自身がフィールファンで教えられた事も犬以上に沢山ありました。とても良いご縁だったと思いますし、ガル自身も週2回の通園が楽しみで仕方ないといった様子です。

通園時の喜々としたガルの姿がフィールファンの中身のすべてかと思います。

ドッグトレーナーからのメッセージ

ガルシアはとにかく元気いっぱいでスタミナもありましたから、自宅でのちょっとした散歩だけだとなかなか満足できないです。そこに我慢をさらに強いることを持ってきてしまうと、非常に悪循環になってしまうんですね。
今ではずいぶん休むことも覚え、飼い主さまとの関係もずいぶん良くなりました。この調子です!
細かい指導も色々とさせていただきましたが、忘れないでしっかり実践していきましょう!もし、迷ったり困ったりした時はいつでもご遠慮なく相談してくださいね。