こんにちは。
今日はしつけクラスとパピークラスが行われました。
パピークラスではリードや首輪を持つこと、体を触られることに抵抗を感じている仔犬達が多く見受けられます。
まだまだ仔犬ですから、「拘束」されることに抵抗するのは当たり前!と飼い主さんには理解して頂き
「首輪を持つこと」「リードでコントロールすること」「体を扱うこと」について慣らしていくよう練習してもらっています。
今日のメンバー犬の中にもそれぞれ得手・不得手がありますが、皆さん一生懸命取り組んで頂きました。
初めから無理難題を犬に押しつけるばかりでなく、そのこの個性に合わせて課題をプラスしていく。大切な事ですね(^.^)
モコちゃんは首輪を持たれることが苦手です<m(__)m>
しかし、お父さん 何度か練習してモコちゃんが冷静になれるまでじっくり待っていました。
無理難題を押し付けず、相手が冷静になるまで待ってみる。とても大切なことですね!(^^)!

じろうくんはフセが苦手~ ですが、じろうくんに合った方法を探してお母さんが実践してくれました(^O^)/
あんちゃんはとにかくジッとしない(T_T)
でも、お母さん根気よく付き合って・・・あんちゃん、 ↑ ジッとしてる!!(^O^)/
こんなふうに、人それぞれあるように犬もそれぞれあるのです!!
愛犬との信頼関係を深めて、個性豊かに育てましょう(^-^)
akiko