ご機嫌ななめな天気(2014年3月30日のパピークラス&しつけ教室前半)

ご機嫌ななめな天気(1)

どんだけ降るのでしょう・・・と、思った午前中。

ずいぶん降り方も落ち着いてきましたね(^^)

本日のクラスは青空教室が出来ませんでした~が、室内でのトレーニングとなりました。

まずは、前半の部。

サン&柚子

ご機嫌ななめな天気(2)

2犬のもつエネルギーはとても似ていて、前々から遊べるんじゃないかと思っていました。

今日は予定が合い、初対面!!

昨日のブログでも載せましたが、犬達が交流を持つ前に双方のエネルギーレベルに注目するのが大切。

さらに、挨拶はもっと大切!!

まずは犬の挨拶、お尻嗅ぎから。 サンちゃん拒否して尻尾を中へしまいます。

イケイケな犬の場合、お尻を嗅がれることを嫌います。自分からはガンガン嗅ぎますが・・・(苦笑)

自分は嗅ぐのはいいけど、嗅がれるのは嫌!では友達できませんよ~(*_*;

嗅がれるのも経験。練習します(^.^)

最初はぎこちなくてもそのうち自然とできるようになりますから、繰り返し受け入れさせていってください♪

ご機嫌ななめな天気(3)

では、バトンタッチ。

柚子さんも嗅がれます。

この2犬は相性が良さそうです。

フリーで遊ばせてあげたいところですが、今日は朝から大雨。散歩にも行けてません。

このままフリーにするとテンションアゲアゲ~(ーー;)ですから、まずは頭と体を使って発散してからにしましょう!!

と、いうことでトレーニングの再開です。

ご機嫌ななめな天気(4)

今回は散歩時のリードコントロールや心にブレーキをかける練習をしました。

2犬共、夢中になると俊敏ですから ハンドリングは事前予防を心掛けてもらっています。

夢中になる前に歯止めをかける練習ですね~

火がついてからでは後の祭り~タイプの犬はたっくさんいます!!

暮らしやすい犬に育てるには、火の消し方を覚えるのも勿論、大切ですが、火がつく前に予防する方法をマスターしましょう!

ご機嫌ななめな天気(5)

ご機嫌ななめな天気(6)

さて、お勉強もそこそこに~!?

お待ちかねのフリータイム♪

やはり見立て通り、相性抜群!遊び途中の呼び戻しも、驚きのお利口ぶりの2犬でした( ^^) _U~~

後半メンバーは次の記事にて♪