山越え~谷越え~

山越え~谷越え~(1)
コテツとこむぎ

何だか、火曜日はとっても多忙。

昨日なんて写真を撮る余裕もなく、一日があっと言う間に過ぎていきました。
←ちなみにこの写真は数日前です。

デイケア・パピー社会化プログラムでは犬のレベルを見極め、飼い主さんに実現可能なトレーニングを提案しています。

ボーダーコリーのリーズちゃんの場合、トレーニング開始当時(去年の10月)から現在に至るまで、お家の中での問題、散歩時の問題、同居犬とどのように交流を持たせればいいか。など・・・

まぁ、簡単に言えば課題山積み・・・だった訳です(笑)

とにかくビビリで疑り深くなってしまっていたリーズ。

トレーニングはお母さんとの関係改善から始まり、少しづつ求めていくことを増やしていきました。

リーズの場合、細かいポイントでの問題がありましたから先が見えなくならないように、当面、目標にしていくべきことを段階的に記したものをお渡ししておりました。

プリントにして2枚ですが、内容はみっちり濃厚。散歩・食事・クレート・トイレ・ボディコントロール など。

山越え~谷越え~(2)
RISEトレーニングスケジュール

それぞれ段階を追ってすすめていただきました。後退したところもあったかと思いますが、お母さん、 がんばりました~~~~

すでに、ほとんどの項目をクリアしています。

散歩に関しては家庭での問題が解決していくにつれ改善していきました。全てはお母さんの努力の結果です。

さぁ、リーズの新たなスタートです!!

家庭生活もありながら犬の問題を解決していくのは並大抵のことでは出来ません。

ですが、犬と暮らしていく上で時には様々な山や谷が出現することあります。

そんな時、問題から目をそらさず真剣に犬と向き合う姿勢。何よりも大切なことですね。

山越え~谷越え~(3)

山越え~谷越え~(4)

山越え~谷越え~(5)

山越え~谷越え~(7)

山越え~谷越え~(9)