新田様 トイ・プードル

新田様 トイ・プードル
犬種
トイ・プードル
性別
オス
年齢
ご利用のサービス名
プライベートレッスン(マンツーマンレッスン)

トレーニングを受けるきっかけとなった問題行動やお悩みは何ですか?

・とにかく興奮がひどく、家の中やお散歩での問題をたくさん抱えておられました。

テンションの上がりやすい性格なので、家の中で急に走り回ったり甘噛みがエスカレートして強く噛んで来たりするのを、うまく止めさせることが出来なくて困っていた。
またハイテンションでジャンプした時に前脚を骨折し私たち家族もライも大変な思いをしたので、しつけの大切さを痛感した。

1歳になる娘との共存生活をより楽しくより安全なものにするために、犬と人間のルールを学びたかった。

お悩みや問題にどのような対処をされていましたか?

家の中で走り回っているときはおさまるまで待っているか、やめなさい!と言葉で制止しようとする。
→ハイテンションで走っているので全く聞いていない。疲れたら止まる。

甘噛みは、手で払いのけるとその手がオモチャだと勘違いして余計に噛んでくる。
→無視をしてその場から立ち去ると諦める。

トレーニング後の変化や成果を教えてください

家でのルールを作り、感情を抑えられるようトレーニングしましたので、かなり落ちついて過ごせるようになりました。

フィールファンのサービスをご利用になられていかがでしたか?

黒木先生の指導はとても丁寧で分かりやすかったです。
家の中でのルール作りから外での散歩の仕方まで生活スタイルに合せてトータルで見て頂けたのがよかったです。
しつけ専用の首輪でのトレーニングに初めは戸惑いましたが、慣れてくると少しずつ感覚がつかめたような気がします。
ストレートにこちらの指示が犬に伝わるので、以前より家で走り回ることも少なくなり治めるまでの時間が格段に短くなりました。

同じ悩みを持つ飼い主さんへのメッセージをお願いします

我が家のライはテンションが上がると本当に厄介な存在になってしまっていました。
まだまだ私たちもライも日々お勉強中ですが、黒木先生に教わってからの方が楽しく過ごせています。
ルールを知るとよりワンちゃんのことが好きになると思います。

ドッグトレーナーからのメッセージ

興奮して家の中を飛び回っていたせいで骨折までしてしまったライ君。実際に家に行くとお話しの通りとても活発な性格の子でした。
最初は慣れないトレーニングに苦労されていましたが、飼い主さまの努力で今では小さいお子様ともうまく過ごせ本当に嬉しく思います。
今回のルールを忘れずにこれからも家族みなさんで楽しい生活を送ってくださいね!
困った時はいつでも遠慮なくご相談ください。