トレーニングを受けるきっかけとなった問題行動やお悩みは何ですか?
とにかく気に入らなければ咬みつきます。物欲が強く、落ち葉や犬用ガム、嘔吐物など守り攻撃します。
唸る、噛むことが家族にとってストレスになった。
お悩みや問題にどのような対処をされていましたか?
噛んだ時は無視をしたり、ゲージに入れてしまったりしていた。
トレーニング後の変化や成果を教えてください
体を触わったり、飼い主さまの都合でどかせたりしても攻撃的にならずに受け入れるようになりました。
与える物の管理とトレーニングで、むやみに物を守らなくなり、嘔吐物も声をかければ素直に離れるようになりました。
フィールファンのサービスをご利用になられていかがでしたか?
はじめの何回かは唸られたり噛まれたりすることもあり本当になおるのだろうかと不安でしたが、段々と回数を重ねると少しずつ変化が見られ、ストレスなく生活できるまでになりました。
しつけが悪かったのですが「噛む子は多いですヨ!」「大丈夫ですヨ!」「最後まで付き合います」と励まして頂いて本当に感謝しています。
同じ悩みを持つ飼い主さんへのメッセージをお願いします
自分の飼っている犬に噛まれるのは身体的にだけでなく精神的に辛いと思いますが、黒木先生の指導できっと改善されると思いますので信じて頑張って下さい。
ドッグトレーナーからのメッセージ
トレーニングを始めた当初は中々思うように上手くいかず、とても思い悩まれていたことをよく覚えています。
解決するためにはクリアすべき条件が多種多様にありますから、今回の件は結構時間がかかるだろう・・・と実は思っていました。
ですがある時期を境に急激に変化が見られこちらの予想をはるかに裏切ってくれました!
この日飼い主さんから頂いた笑顔の報告は本当に嬉しかったです。
まさに諦めずに頑張り続けた成果ですね。
まだまだ若くて元気いっぱいのモコちゃん。これからがますます楽しみです。